[雇用] 70歳までの就業機会確保を令和3年4月1日より施行予定
[双方向Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[題名] オーナー会社のための「役員・幹部の賃金の決め方」セミナー
[対象] 中小企業経営者、総務部長、総務担当者
[料金] 28,000円(税別) 1社の参加人数不問
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日時] 11月9日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/045_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2020年11月4日号 VOL.4666
──────────────────────────────
理美容師のはさみについている突起は何?
ふつうのはさみとは違って、理容師さんや美容師さんの使う
はさみには、指を入れる穴の先に突起がついているけれど、
あれは何?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[雇用] 70歳までの就業機会確保を令和3年4月1日より施行予定
──────────────────────────────
現行の高齢者雇用確保措置は下記のとおりです。
1.65歳までの定年引き上げ
2.65歳までの継続雇用制度の導入
3.定年廃止
上記のいずれかを選ぶ義務があります。
令和3年4月1日より下記のことが努力義務となる予定です。
努力義務ですから、守らなくてもよいのですが、いずれ
義務化されるでしょう。
守る守らないは別として、今後の方向は知っておいた方が
経営計画に役立つでしょう。
1.70歳までの定年の引き上げ
2.70歳までの継続雇用制度の導入 他の事業主を含む
3.定年廃止
4.70歳まで継続的に従事できる制度の導入
a.事業主が自ら実施する事業
b.事業主が委託、出資等する団体が行う事業
上記のいずれかを選ぶことを求められる予定です。
経営者は、高齢者の雇用を将来どうするかを思案しましょう。
たぶん、70歳までの継続雇用制度の導入が多いでしょう。
(中川コメント)
65歳からは年金が給付されますので、賃金はそれを想定した
賃金制度を検討することになります。
賃金制度はあまり難しく考えることはないでしょう。
住宅ローンの完済年齢は平均73歳(10/5日経新聞)です。
また、定年後の同一労働同一賃金への対応をしなければ
なりません。
それらを配慮した解決案を提示するのが下記のセミナーです。
──────────────────────────────
[Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 60歳以上の給料の決め方セミナー
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 81ページ 資料編 53ページ
[料金] 21,000円(税別) 人数不問
[日時] 11月26日(木) 13時30分~16時30分(3時間)
12月21日(月) 13時30分~16時30分(3時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/051_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
理美容師のはさみについている突起は何?
ふつうのはさみとは違って、理容師さんや美容師さんの使う
はさみには、指を入れる穴の先に突起がついているけれど、
あれは何?
理容師さんや美容師さんが髪を切るときには、細かな動きや
バランスが大切。そこで、はさみを安定して使うために、突起に
小指を乗せるようになっている。
これは、指掛けまたは小指掛けと呼ばれる。
本体と一体になっているもののほかに、ネジでとめるタイプの
ものもある。
(色鉛筆は丸いのに鉛筆はなぜ6角形? 知的生活推進版編より)
──────────────────────────────
[メール顧問契約] 全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,000円/月 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
──────────────────────────────
◆────────────────────────────―◆
ご注意
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆────────────────────────────―◆