【労基署】怖いところです
◆──────────────────────────────◆
11月に鹿児島でセミナーを開催します
◆──────────────────────────────◆
久しぶりに東京を離れてセミナーを開催します。
11月は鹿児島市内で開催します。
東京のセミナー参加をあきらめていらっしゃった方はご検討ください。
鹿児島市での次回の開催の予定はありません。
1.就業規則 → http://nakagawa-consul.com/000005.html
2.賞与制度 → http://nakagawa-consul.com/000003.html
3.退職金制度 → http://nakagawa-consul.com/000004.html
4.賃金制度 → http://nakagawa-consul.com/000002.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2011年10月16日号 VOL.928
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ススキとオバナの違いは?
(続きは編集後記で)
◆──────────────────────────────◆
【労基署】怖いところです
◆──────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
労基署から呼び出しがありました。
何か悪いことをしたのでしょうか?
中川:そうとは限りません。
行政指導をすることがありますので。
でも、呼び出しがあったと言うことは違法行為を疑われている
可能性があります。
社長:そうですか。
不安ですね。
忙しいし行きたくありません。
中川:ということはやましいことがあるのでしょう?
社長:違法はないつもりですが、完璧だとも思っていませんので。
中川:であれば、堂々と出頭すればいいですよ。
社長:出頭とは犯人が自首するような感じですね。
で、仕事が忙しいからといって労基署に出頭しないことは
できませんか?
労基署に出向く時間が惜しいです。
中川:出頭要請に応じないと大変なことになる可能性がありますよ。
社長:どんなことですか?
中川:労働基準監督署は普通のお役所とは違うのですよ。
市役所などは「所」という漢字ですが
労働基準監督署は「署」という漢字です。
社長:そうですね。
警察署とか税務署とかと同じ「署」ですね。
中川:どれも余り好きではないでしょう?
社長:そうですね。
中川:「署」のついているお役所は司法権を行使できるのです。
社長:司法権とはなんですか?
中川:違法を調査し、送検する権限を持っています。
社長:送検とはなんですか?
中川:悪いことをしたので裁判で罰して欲しいという手続きをすることです。
社長:それは、それは検察の仕事ではないのですか?
中川:警察や労基署は犯罪者を摘発します。
それを検察に報告するのです。
社長:ええ!労働基準監督署はそんな権限があるのですか?
中川:そうです。
たとえばサービズ残業をさせていることを摘発する場合は
捜査令状を持ってきて会社の書類を押収します。
パソコンなどもその対象になります。
いわゆる家宅捜査です。
社長:それでは仕事になりませんね。
中川:証拠集めは厳密に行われます。
社長:そうですか。
でも、労働基準監督署にそのようなことをされたという
話は聞きませんが、滅多にないことなのでしょう?
中川:多いですよ。
犯罪は身近なところで起きることは少ないですよね。
でも、毎日のように犯罪事件が報道されています。
社長:そうですか。
では、労基署の出頭には応じた方がいいですね?
中川:もちろんです。
もし、出頭命令を無視していると強制捜査に
入られることもありますよ。
社長:怒らせてはいけないのですね。
中川:そうです。
労働基準監督署の指導にしたがって誠意を尽くせば
送検されることはまずないでしょう。
よほど悪質でない限り。
社長:わかりました。
(中川コメント)
労働基準監督署は行政と司法の二つの機能があります。
悪質な違法には送検もあります。
誠実に対応しましょう。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
就業規則の見直しをしましょう
◆─────────────────────────────────◆
見直しのポイントは、
1.社員と、もめごとを起こさない予防策が織り込んであること
2.問題社員に「ビシ!」と言える作り方をしていること
3.権利ばかり主張する自分勝手社員に毅然とした態度ができること
です。
→ http://nakagawa-consul.com/000005.html
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
ススキとオバナの違いは?
テレビでススキの映像が流れました。
そして画面が変わりオバナの映像に。
どう見てもススキです。
オバナとススキの違いが分かりません。
で、調べました。
オバナはススキの花なのですね。
どうりで違いが分からないはずです。
今まで知らなかった...。
では、また明日お会いしましょう!!
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆─────────────────────────────────◆