【雇用調整助成金】円高で条件が緩和されました

◆──────────────────────────────◆
    11月に鹿児島でセミナーを開催します      
◆──────────────────────────────◆
久しぶりに東京を離れてセミナーを開催します。
11月は鹿児島市内で開催します。
東京のセミナー参加をあきらめていらっしゃった方はご検討ください。
鹿児島市での次回の開催の予定はありません。

1.就業規則  → http://nakagawa-consul.com/000005.html
2.賞与制度  → http://nakagawa-consul.com/000003.html
3.退職金制度 → http://nakagawa-consul.com/000004.html
4.賃金制度  → http://nakagawa-consul.com/000002.html

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2011年10月17日号   VOL.929
――――――――――――――――――――――――――――――――――

菊は日持ちがするので多いのです。

(続きは編集後記で)

 

◆──────────────────────────────◆
 【雇用調整助成金】円高で条件が緩和されました
◆──────────────────────────────◆

中川 こんにちは。

社長 こんにちは。
   急な円高で経営が苦しくなりました。

中川:大変ですね。
  
社長:このままだとまた休業をせざるを得ません。
   
中川:そうですか。
   では、雇用調整助成金を活用されたらいかがでですか?

社長:雇用調整助成金はリーマンショック直後に話題になりましたね。
   当社ももらって窮地を脱出しました。

中川:今回の円高の影響で休業しなければならない場合は
   条件が緩和されました。

社長:どのように緩和されたのですか?

中川:雇用調整助成金は経済上の理由で休業等を実施した場合の
   休業手当負担額の一定割合を助成する制度です。

社長:いくら助成してもらえるのでしたっけ?

中川:助成率は80%です。(一定の要件を満たした場合は90%)

社長:日額が1万円の従業員の休業手当を80%(法的には60%以上)
   としたら8千円ですね。
   8千円の80%ということは助成金は8千円×80%=6400円となりますね。
   ということは会社の実質的な負担は8000円-6400円=1600円
   ですね。
   これは助かります。

中川:そうです。
   助成金の支給条件として最近3ヶ月の生産量、売上高などが
   その直前の3ヶ月または前年同期と比べて5%以上減少している
   ことでした。

   今回の円高の影響を受けた事業主の場合は特例として
   3ヶ月ではなく1ヶ月でOKとなりました。

社長:それは思い切った緩和ですね。

中川:しかも、5%以上減少する見込みでもOKです。

社長:では、5%下がるかどうかは分からなくても申請して
   良いのですね?

中川:そうです。
   結果的に5%以上下がらなかった場合は支給対象外と
   なります。

社長:では、休業させるときはとりあえず申請をすることですね。

中川:詳しくはハローワークでお聞きください。

(中川コメント)

円高の影響を受けた事業主が休業をする場合の雇用調整助成金の
条件が緩和されました。
厚生労働省のパンフレットは下記から入手できます。

 
円高の進行に伴い雇用調整助成金の支給要件を緩和します
平成23年10月7日から、円高の進行に伴い雇用調整助成金を利用する場合、
「最近3か月の事業活動が縮小していること」としている支給要件を緩和し、
確認期間を3か月から1か月に短縮するとともに、最近1か月の事業活動が
縮小する見込みでも利用手続きの開始が可能となります。
→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001qvft.html

また、下記は同じものですがよろしければダウンロードしてください。

20111016 雇用調整助成金特例について.pdf 

今日はここまで。では、またあした。

 

 

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    就業規則の見直しをしましょう      
◆─────────────────────────────────◆
見直しのポイントは、
1.社員と、もめごとを起こさない予防策が織り込んであること
2.問題社員に「ビシ!」と言える作り方をしていること
3.権利ばかり主張する自分勝手社員に毅然とした態度ができること
です。
→ http://nakagawa-consul.com/000005.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

菊は日持ちがするので多いのです。

お花に供える花は特に決まりはありませんが、日持ちの良さを考えて
菊が多いようです。
トゲのあるバラは敬遠されています。
左右が同じ花なのは見た目を考えてのこと。
(雑学特ダネ新聞 より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆