「けしからん社員への対応」セミナー
新しいセミナーのご案内です。
「けしからん社員への対応」セミナーを4月24日(火)14時~16時
東京で開催しますのでご案内申し上げます。
・「けしからん社員」とは
無断遅刻をする。
無断欠勤をする。
指示に従わないで作業ミスをして納期遅れになる。
交通事故を繰り返す。
タイムカードを不正打刻する。
定期健康診断を受診しない。
上司が部下に適切に業務指示をしない。
会社の備品を窃盗する。
社内不倫をする。
インターネットで会社の中傷をする。
会社の機密情報を漏洩する。
個人情報を漏洩する。
刑事事件を起こす。
セクハラをする。
パワハラをする。
権利ばかり主張し、まともに義務を果たさない。
配置転換を拒否する。
勤務成績不良。
などなど例を挙げればキリがありません。
・「けしからん社員」へは厳しい態度で臨む
労務管理の基本は、まじめな社員がバカバカしくならないことです。
無断遅刻、無断欠勤をした「けしからん社員」に対して何の懲戒処分
もしないと、まじめな社員がバカバカしくなります。
会社の甘い姿勢は「けしからん社員」にとっては居心地が良いものです。
次第に秩序が崩れて行きます。
「けしからん社員」をビシッと処分をすべきです。
セミナーの内容
1.「けしからん社員」とは
2.「けしからん社員」を懲戒処分できる就業規則の作り方
3.「けしからん社員」は幹部に責任がある
4.始末書の悪い見本、良い見本
5.不良品を作った場合の始末書の書かせ方
6.遅刻をした場合の始末書の書かせ方
7.セクハラをした場合の始末書の書かせ方
8.横領した場合の始末書の書かせ方
9.詐欺に引っかかった場合の始末書の書かせ方
10.備品損傷の場合の始末書の書かせ方
11.上司の指導力不足による場合の始末書の書かせ方
12.違法とならないための減給のしかた
13.損害の弁償と減給処分の関係
14.懲戒処分をするには弁明の機会を与えなければならない
15.懲戒委員会の構成
16.懲戒委員会の進め方
17.懲戒処分の4原則
18.懲戒委員会規程の作り方
セミナーのお申し込みは下記のHPでお願いします。
http://www.nakagawa-consul.com/000059.html
ご参加をお待ちしております。