【労災】会社の自転車で昼休みに転倒した
◆─────────────────────────────────◆
■ 60歳以上の賃金の決め方をほとんどの会社が間違っています
10月24日(水)13時30分~ 東京にて
◆─────────────────────────────────◆
60歳以降の賃金は、年金と合わせて決めなければなりません。
現役時代の給料の70%とか80%とかいう決め方はご本人も会社も損をします。
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓
→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/051.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2012年9月29日号 VOL.1269
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「書き下ろし」 あれっ、書き上げたばかりじゃなかったの?
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【労災】会社の自転車で昼休みに転倒した
◆────────────────────────────────◆
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
Aさんについて相談です。
中川:はい、なんでしょう?
社長:Aさんが昼休みに自分の弁当を買うため会社の自転車で外出
しました。
中川:はい。
社長:ところが途中で物にぶつかって転倒し負傷しました。
中川:どの程度ですか?
社長:打撲ですがしばらく仕事ができそうにありません。
中川:それは大変ですね。
社長:会社の自転車を使っていたの労災になるのでしょうか?
中川:弁当を買いに行くのは私用ですか?
社長:もちろん、私用です。
しかし、会社の自転車を使っているので会社責任があるのか
と気になります。
中川:休憩中は自由行動が許されています。
しかも、会社の施設外での負傷です。
会社の自転車を使っていたとしても、会社には責任がありません。
社長:分かりました。
では、健康保険で治療するようにAさんに伝えます。
(中川コメント)
休憩時間中は自由に行動することが許されていますので、原則として
負傷した場合は自己責任ですから労災にはなりません。
ただし、たとえば休憩時間中に喫煙しようとしたところガソリンのついて
いる作業衣に引火、やけどした場合は労災になりました。
労災になるかどうか迷ったら労働基準監督署に相談しましょう。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/niaslaisea
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
【無料プレゼント】
従業員の給料が高いか低いか一目で分かるグラフが無料です
◆─────────────────────────────────◆
うちの従業員の給料が高いか低いか分からないのでは、給料の決めようが
ありません。高いか低いかをまず把握することです。
従業員300人未満の会社に対して御社の賃金データ(社員名は不要です。
記号で処理します)をご提供いただきますと、
一目で世間相場と比較できる年収グラフを無料で差し上げます。
年収グラフは、年齢別の世間相場(管理職、一般男性、一般女性)を描いた
ライン(曲線に近い)のグラフに御社の同年齢の従業員の年収をプロット(点)を
記入し、プロットの横に該当する社員が分かるように番号が入ります。
それで、御社の従業員の給料が世間相場と比較して高いか低いかが
一目で分かります。
よろしかったらお申し込みください。
→ http://form.mag2.com/cestuuoudr
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
「書き下ろし」 あれっ、書き上げたばかりじゃなかったの?
「書き下ろし長編」という宣伝文句が、本の帯に書いであったりする。
この「書き下ろし」とは、新聞や雑誌に発表したものでなく、新たに書
いて発行された本のことをいう。
だから、「書き下ろしを書き上げたばかりだ」なんて会話が、多くの
作家が飲みにいく新宿ゴールデン街あたりでは交わされている。これは、
普通の人にはすんなり理解できない表現かもしれない。
この書き下ろしの「おろし」は、買ったばかりの服をおろして着ると
いうときの「おろし」 と同じ。新品のものを取り出して使うという意
味である。このように考えると、わかりやすいだろうが、ここから、
「書き下ろし」というようになったのである。
(語源の謎 日本語倶楽部編より)
では、また明日お会いしましょう!!
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆