【助成金】「受動喫煙防止対策助成金」のご案内
◆─────────────────────────────────◆
■ 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
【東京】7月12日(火) 10時~16時30分
http://nakagawa-consul.com/seminar/002.html
◆─────────────────────────────────◆
中小企業の賃金制度は簡単なほうが良い。
賃金制度を作る定石はたったの4つ。
その定石を押さえ,あとは社長が好きに作ればよいのです。
お申し込みは下記から
→ http://nakagawa-consul.com/seminar/002.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2016年6月29日号 VOL.2727
――――――――――――――――――――――――――――――――――
暗いポーランド
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【助成金】「受動喫煙防止対策助成金」のご案内
◆────────────────────────────────◆
平成27年6月1日から、職場の受動喫煙防止対策(事業者・事業場の実情に
応じた適切な措置)が事業者の努力義務となりました。
事業者の皆さまは、まず、事業場の現状を把握・分析し、実行可能な対策の
うち、最も効果的なものを実施するよう努めてください。
受動喫煙防止対策を行う際には、費用の一部を支援する「受動喫煙防止対策
助成金」があります。
対象となる事業主
次のすべてに該当する事業主が対象です。
(1)労働者災害補償保険の適用事業主
(2)次のいずれかに該当する中小企業事業主
小売業 50人以下または資本金5,000万円以下
サービス業 100人以下または資本金5,000万円以下
卸売業 100人以下または資本金1億円以下
運輸業、金融業、保険業 300人以下3億円以下
(3)事業場内において、措置を講じた区域以外を禁煙とする事業主
助成内容
喫煙室の設置などにかかる工費、
設備費、備品費、機械装置費など
助成率1/2
上限額 200万円
<助成の対象となる措置>
(1)一定の基準※を満たす喫煙室の設置・改修
※喫煙室の入口で、喫煙室内に向かう風速が0.2 m/秒以上
(2)一定の基準※を満たす屋外喫煙所(閉鎖系)の設置・改修
※喫煙所での喫煙で、喫煙所の直近の建物の出入口などにおける粉じん
濃度が増加しない
(3)一定の基準※を満たす換気装置の設置など(宿泊業・飲食店を営んで
いる事業場のみ)
※喫煙区域の粉じん濃度が0.15 mg/m3以下、または必要換気量が
70.3 ×(席数)m3/時間以上
(中川コメント)
詳しくは厚生労働省の下記をご確認ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049868.html
弊社は助成金の申請手続きを行っておりません。
念のため申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
暗いポーランド
フランス人とロシア人が一緒に旅に出た。
パリ東駅でワルシャワ経由モスクワ行きの夜行列車に乗る。
列車がワルシャワに着いた時、二人は同時に目を覚ました。
あまりの暗さにフランス人が叫ぶ。
「もうモスクワに着いたのか」
ところが、ロシア人は、目をこすりながらつぶやいた。
「まだパリか」
1980年代初めのポーランドは暗かった。
しかしロシアよりは明るかったようだ。
(世界ビジネスジョーク集 おおばともみつ著 中央公論新社刊より)
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】 中小企業の賃金制度の作り方
◆─────────────────────────────────◆
弊社の主力商品である賃金制度、一般公開セミナーをほぼ毎月開催していま
すが、各地から地元での開催はないのか?との問い合わせをたくさんいただ
きました。
東京では定期的に開催していますが、各地の開催は年に数回程度を予定して
います。
忙しくて東京まで行けない、忙しくてセミナーに参加できない方のために
DVDを作成することにしました。
内容は公開セミナーと同じですが、時間の制約上、評価制度と賃金制度移行の
方法は省略しました。しかし、このDVDで必要な情報を入っています。
よろしかったら下記からお申し込みください。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-11.html
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆
発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◆─────────────────────────────────◆