「無料 働き方改革診断」

――――――――――――――――――――――――――――
■ 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
    【東京】セミナー開催日    3月 9日(金)10時~16時30分
   →→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
――――――――――――――――――――――――――――
 ブログ、ツイッター、フェイスブック、スマートホン、iPad
など情報の環境がめまぐるしく変わっています。便利の裏側に
会社のリスクがずいぶんと高くなっています。それらに的確に
対応しなければ倒産の仲間入りをするかもしれません。
 個人情報、企業秘密、パワハラ、セクハラ、反社会的勢力、
マイナンバーへの対応など、労務管理が求められる水準が格段
に高まっています。
 このように難しい時代にしっかりと対応した就業規則が必要
です。御社の就業規則は時代の変化に対応できていますか?
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
→→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2017年2月26日号 VOL.3448
――――――――――――――――――――――――――――――――――
最初に動こう
(続きは編集後記で)
◆──────────────────────────────◆
     「無料 働き方改革診断」
◆──────────────────────────────◆
正社員と非正規社員の間で不合理な待遇差はありませんか?
長期間労働が慢性化していませんか?
従業員が柔軟な働き方ができる環境が整備されていますか?
働き方改革診断サービスとは?
簡単なアンケートにお答えいただくだけで貴社の"働き方改革"の
現状について簡易診断するサービスです。
"働き方改革"とは?
日本の労働力人口(15歳以上で働く能力・意思を持つ人の数)は
減少を続けており、このままでは国全体の生産力の低下が避けられ
ない状況であることに加えて、慣習化している長時間労働や残業と
いう働き方が、経済の低下につながるとの指摘があります。
このような中、政府は「一億総活躍社会」を実現するために、
正規・非正規労働者間の不合理な待遇差の解消や、長時間労働の
抑制、育児や介護と仕事の両立などの「働き方改革Jを推進して
います。
これは、企業の生産性向上や優秀な人材の確保に密接に関わるため、
積極的に取り組んでいく必要があります。
無料診断サービスの流れ
下記のアンケートにご回答いただき、そのまま返信してください。
貴社の働き方改革への取り組みについて、無料で診断結果をメールにて
お届けします。
同時に弊社の広告が含まれることをご承知ください。
 貴社名(ご記入がない場合は応じかねます)
 所在地
 お名前(フルネームで)
 役職名
 
1 正社員と契約社員・パート・アルバイト等の待遇差(給与・手当・
 福利厚生など)について、「何が問題となり」「何が問題とならない
 か」をきちんと把握していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
2 契約社員・パート・アルバイト等の非正規社員のキャリア
 アップ(能力の向上や地位の向上など)を推進していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
3 生産性の向上に努め、それが賃金引上げにつながる仕組みが
 ありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
4 時間外労働削減のための取り組みを行っていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
5 長時間労働の抑制のために、前日の退社時間から翌日の出社時間
 までに一定の時間を空けるルールがありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
6 健康で働きやすい職場環境の整備に努めていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
7 柔軟な働き方を推進するためにテレワークを導入していますか、
 あるいはその予定がありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
8 副業・兼業を認めていますか、またその場合は就業規則に
 きちんと定めていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
9 がんなどの病気の治療と仕事の両立を支援するための取り組みを
 行っていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
10 育児・介護と仕事の両立を支援するための取り組みを行って
 いますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
11 障害者を雇用する場合には、本人の希望や能力を生かした
 就労支援を実施していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
12 外国人労働者を受け入れるための環境が整っていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
13 女性や若者が活躍できる環境を整えていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
14 転職・再就職者の採用機会を拡大するための取り組みを
 行っていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
15 高齢者の活躍促進のために継続雇用延長や定年延長などを
 行っていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
 
以上です。
入力が終わりましたらそのまま返信してください。
「らくらく働き方改革断書」を作成し、PDFファイルにてメール添付で
お届けします。
添付ファイルには弊社のセミナー案内なども同送されることをおよび、
らくらく働き方改革診断書は、財団法人中小企業福祉事業団の提供する
ソフト(会員限定)で作成しますので診断内容が弊社の提唱している
内容と異なることもあることをご了承ください。
 
(中川コメント)
ご遠慮は無用です。
─────────────────
────────────────
■ 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
    【東京】セミナー開催日    3月 9日(金)10時~16時30分
   →→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
─────────────────────────────────
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
最初に動こう
[河村瑞賢] 江戸時代の豪商 1617-1699
江戸時代、明暦の大火事が起きたとき、火の海と化した江戸を見るや
いなや信濃の木曽に向かって走った人物がいます。
その名は河村瑞賢。
当時、彼は一介の商人にすぎませんでしたが、家財道具を売り払った
10両の金を懐に入れ、徹夜で木曽に向かいました。
もちろん当時は鉄道も車も走っていません。
瑞賢は一睡もすることなく走り続け、木曽に着くと「山ごと木を売って
ほしい」と山主に頼みました。
こうして彼は、町の再建に必要な木材を売って江戸の豪商へと成長
するきっかけを掴んだのです。
この行動を頭が良いとするか、ずる賢いとするかは人それぞれかも
しれません。
しかし「最初に動いたものが大きな利益を手にする」これはいつの
時代にもあてはまる真実だと言えるでしょう。
(「人生はワンチャンス」水野敬也、長沼直樹著 文?社刊より)
◆─────────────────────────────────◆
 監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
 https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
 解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞くわけに
もいかない。だいたい、俺は忙しいのだ。本を読んでいる暇はないし、
第一、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?

https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆