【メンタルヘルス】「無料 らくらくメンタルヘルス対策診断」

◆─────────────────────────────────◆
 「介護と仕事を両立させる介護離職を防止する実践セミナー」  
Webセミナー  「介護と仕事を両立させる介護離職を防止する実践セミナー」  
  【web】平成31年1月24日(木)13時30分~16時30分(3時間)
 受講料 1.5万円(税別)
 → http://nakagawa-consul.com/seminar/108_web.html
DVD版セミナー  「介護と仕事を両立させる介護離職を防止する実践セミナー」  
 価格 1.5万円(税別)
 → http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-20.html
◆─────────────────────────────────◆
家族の介護が必要になったら退職を覚悟しなければならと早まらないで
ください。
優秀は社員が家族の介護で悩んでいるときは会社が適切な指導をしましょう。
それを具体的にお話しします。
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2018年12月7日号 VOL.3870
―――――――――――――――――――――――――――――――――
株式市場は会員制だって知ってた?
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【メンタルヘルス】「無料 らくらくメンタルヘルス対策診断」
◆────────────────────────────────◆
・社員は心身ともに健康だと自信を持って言い切れますか?
・社員がメンタルヘルス不調を訴えてきた場合きちんと対処
 できますか?
・メンタルヘルス対策を怠り、多額の賠償金を払った会社が
 あるのをご存じですか?
★無料 らくらくメンタルヘルス対策診断サービスとは?
  簡単なアンケートにお答えいただくだけで貴社のメンタ
 ルヘルス対策に潜む「問題点」について簡易診断をする
 サービスです。
  
★メンタルヘルス対策に潜む"問題点"とは?
  近年、メンタル不調を訴える労働者の数が激増しており
 ます。それらの問題に充分な対応ができていない場合には
 労働者への「安全配慮義務違反」として多額の賠償金支払
 い命令が下されるケースも数多く見受けられます。これに
 は、企業イメージの悪化も伴い、以後の取引にも多大な
 影響を及ぼすことからも、メンタルヘルス対策はリスクマ
 ネジメント上必須だと言う事ができるでしょう。また、労
 働者1人ひとりのメンタルヘルスに配慮し、それぞれが
 "いきいき"と働くことができる職場作りとなり、結果的
 に企業利益の向上につなげることができるのです。
  今こそ、社内のメンタルヘルス対策を見直す格好の機会
 だと言うことができるでしょう。
 ・メンタルヘルスに関する社員教育を定期的に行っていま
  すか?
 ・社員自身がメンタルヘルス対策を実施できる環境にあり
  ますか?
 ・メンタル不調者の休職、復職についてきちんと定めてい
  ますか?
 ・労使間のトラブルの原因としてメンタルヘルスに関する
  事項が地加しているのをご存知ですか? ・ ・ ・etc
 簡単なアンケートにお答えいただくだけで、貴社に潜む
"メンタルヘルス対策リスク"について無料で簡易診断する
サービスです。
以下のアンケートにご回答ください。
ご回答が終わりましたらそのまま返信してください。
 らくらくメンタルヘルス対策診断書は、財団法人中小企業福祉
事業団の提供するソフト(会員限定)で作成しますので診断内容
が弊社の提唱している内容と異なることがあることをご了承くだ
さい。
 貴社名(ご記入がない場合は応じかねます)
 所在地(任意)
 お名前(フルネームで)
 役職名(ない場合はなしと)
 
1 メンタルヘルスに関する計画を策定し、方針を表明していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
2 衛生委員会等にて労働者の意見を聞く機会を設けて、メンタルヘ
 ルス対策を推進していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
 
3 社内にメンタルヘルスに関する担当者がいますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
4 メンタルヘルス担当者が専門的な助言を受ける仕組みがありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
5 産業医、産業保健スタッフ等(衛生管理者・衛生推進者、人事総
 務等)によるメンタルヘルス対策を実施していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
 
6 長時間労働者への面接指導を実施していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
 
7 管理職や一般労働者へのメンタルヘルス教育や情報提供を行って
 いますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
8 部下のメンタルヘルス問題に、管理監督者が積極的に相談に乗る
 ように指導していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
9 メンタルヘルスに関わるプライバシー保護の大切さを労働者が共有
 していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
10 ストレスチェックや心理テスト、職場環境に関するアンケートなど
 を実施していますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
11 メンタルヘルス対策を考慮に入れた職場環境等の改善を行ってい
 ますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
12 メンタル不調者への対応方法を定めていますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
13 休職や復職に関わる規定や対応手順が定めてありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
14 ハラスメントに関わる規定や対応手順が定めてありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
15 ワークライフバランスに関わる規定や対応手順が定めてありますか
   お選び下さい  ( )はい  ( )いいえ
 
以上です。
 入力が終わりましたらそのまま返信してください。
 らくらくメンタルヘルス対策診断書を作成し、PDFファイルにてメール
添付でお届けします。(無料です)
 添付ファイルには弊社のセミナー案内なども同送されることをおよび、
らくらくらくらくメンタルヘルス対策診断書は、財団法人中小企業福祉
事業団の提供するソフト(会員限定)で作成しますので診断内容が弊社の
提唱している内容と異なることもあることをご了承ください。
 
─────────────────────────────────
■ 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
  【東京】セミナー開催日  2月15日(金)/4月12日(金)10時~16時30分
   →→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
─────────────────────────────────
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
株式市場は会員制だって知ってた?
株の取引をしている人でも知っているようで知らないのが、株が売買され
ている「株式市場」の仕組みではないだろうか。
株式市場とは、株券の売買をスムーズに行うために、取引される株券の
情報が集められ売買されているところだ。
ちなみに、一定の資格を満たし、株式市場で売買が認められている会社を
「上場企業」という。
日本国内には現在、東京証券取引所のほかに大阪、名古屋、福岡、札幌の
5つの取引所がある。
これらの株式市場はどれも会員制であり、ここで株券の売買をするためには
市場の会員になる必要がある。
とはいっても、個人の投資家は会員にはなれないので、会員である証券会社
を通じて株の売買を行うことになる。
株を始めるときに、まずは証券会社に口座をつくって注文するのはその
ためだ。
各証券取引所では売買立会い時間が定められており、午前9時から11時30分、
午後12時30分から3時まで行われる。
そんな短時間の間にも政治や経済の動きに左右されて株価が大きく変動
することも珍しくない。
株を買ったら、世の中の動きによく注意して、信用できる情報などは
しっかりとチェックしておくといいだろう。
(大人の雑学大全 青春出版社刊)
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】 そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー
               → http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-17.html
◆─────────────────────────────────◆
ご都合でセミナーにご参加いただけない方のためにDVDを作成しました。
本に書いてあるような通りいっぺんの法律論ではなく、
中川式賃金研究所の豊富な経験に基づく実践的な内容です。
後継者および総務課長への教育にお役立て下さい。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-17.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆