【CD】「働きながら治療」を支える両立支援制度
☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る
作者: 中川清徳 2019年8月14日
◆─────────────────────────────────◆
◆─────────────────────────────────◆
「自分で汗をかきましょう。手柄は人にあげましょう。そしてそれを忘れ
ましょう」
ましょう」
(続きは編集後記で)
───────────────────────────────────
◆─────────────────────────────────◆
【CD】「働きながら治療」を支える両立支援制度
制作・株式会社北見式賃金研究所
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-22.html
◆─────────────────────────────────◆
【CD】「働きながら治療」を支える両立支援制度
制作・株式会社北見式賃金研究所
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-22.html
◆─────────────────────────────────◆
ガンなどの疾病は「不治の病」から「長くつきあう病気」に
ガンなどの疾病は「不治の病」から「長くつきあう病気」となり、
仕事をしながら治療を続けることが可能な状況になりました。
糖尿病患者の約8%が通院を中断しています。
中断している理由は「仕事が忙しい」が最多の24%です。
病気で苦しんでいる従業員には生計をともにしている家族がいます。
病気にかかった従業員の治療と仕事の両立が重要課題となっています。
両立支援制度の導入を推奨します。
仕事をしながら治療を続けることが可能な状況になりました。
糖尿病患者の約8%が通院を中断しています。
中断している理由は「仕事が忙しい」が最多の24%です。
病気で苦しんでいる従業員には生計をともにしている家族がいます。
病気にかかった従業員の治療と仕事の両立が重要課題となっています。
両立支援制度の導入を推奨します。
配布資料(紙&CD)
1. 慶弔見舞金規程
2. 健康取組み宣言書
3. 健康診断実施規程
4. 主治医への勤務情報提供書例
5. 診療情報提供同意書
6. 働きながら治療支援規程
7. レジメ 10ページ
1. 慶弔見舞金規程
2. 健康取組み宣言書
3. 健康診断実施規程
4. 主治医への勤務情報提供書例
5. 診療情報提供同意書
6. 働きながら治療支援規程
7. レジメ 10ページ
音声CD 約38分
【販売価格】1万円(税別)
秘匿性が高いため、社会保険労務士、コンサルタントはお断りします。
秘匿性が高いため、社会保険労務士、コンサルタントはお断りします。
下記から申込みができます。
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-22.html
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-22.html
または、下記にご記入のうえそのまま返信してください。
****「 CD 働きながら治療を支える両立支援制度申込み書*******
社名
役職名
氏名
郵便番号
所在地
電話
*************************************************************
社名
役職名
氏名
郵便番号
所在地
電話
*************************************************************
お申し込みをお待ちしております。
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
「自分で汗をかきましょう。手柄は人にあげましょう。そしてそれを忘れ
ましょう」
ましょう」
日本テレビ 元会長・氏家齊一郎
もともと、竹下登元総理の「自分で汗をかきましょう。手柄は人にあげま
しょう」という言葉に、氏家氏が一言、付け加えたのだそうです。手柄を
人にあげるというのは、お金や物を人にあげること以上に大きな価値があ
ります。
しょう」という言葉に、氏家氏が一言、付け加えたのだそうです。手柄を
人にあげるというのは、お金や物を人にあげること以上に大きな価値があ
ります。
人は、「与える」とそれを「恩に着せる」ものです。そこであえて「忘れ
ましょう」と唱えることで、「見返り」の気持ちを断ち切るわけです。
「見返り」を期待していると、受け取った相手に会うたびついつい「恩に
きろよ」とか「覚えてるだろうな」と、口にしてしまうものです。そうで
なくても、相手から感謝して「この前は、ありがとうございました」とお
礼を言われるものです。そんな時、「え!? なんのことだった?」なんて言
えたら、それが仮に「強がり」だとしても、なんとカッコイイことでしょう。
ましょう」と唱えることで、「見返り」の気持ちを断ち切るわけです。
「見返り」を期待していると、受け取った相手に会うたびついつい「恩に
きろよ」とか「覚えてるだろうな」と、口にしてしまうものです。そうで
なくても、相手から感謝して「この前は、ありがとうございました」とお
礼を言われるものです。そんな時、「え!? なんのことだった?」なんて言
えたら、それが仮に「強がり」だとしても、なんとカッコイイことでしょう。
「人望」とは、そういうことの積み重ねから生まれるものです。
(プチ紳士からの手紙 より http://giveandgive.com/)
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆