復職の確認のため主治医に面談したい
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年3月11日 VOL.5531
――――――――――――――――――――――――――――
一日分の睡液と尿、どちらが多いか
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
復職の確認のため主治医に面談したい
――――――――――――――――――――――――――――
Q
休職中の社員が「復職可能」と記載された主治医の診断書を
提出し、復職を希望しました。
復職時の配慮等を確認するため、主治医との面談の調整を
休職中の社員に依頼しましたが、これが拒否されました。
どうしたらいいですか?
A
[結論]
御社の就業規則次第です。
就業規則に該当する条文がなければ、主治医との面談を
強制することはできません。
[理由]
就業規則に記載してあれば、面談が可能ですが、記載されて
いない場合、面談の実施については本人の同意が必要
だからです。
[補足]
復職可能との診断書が提出された場合、主治医は休職者の
具体的な仕事内容は理解しているとは限りません。
そのため、会社で本人の仕事内容を具体的に説明し、
その上で、主治医の意見を求めるべきです。
その結果に基づき、必要があれば産業医にも相談することを
検討しましょう。
[中川コメント]
弊社では復職に関する就業規則の詳細化を推奨し、
休職者には「診療情報提供に関する同意書」(ひな形あり)
を提出させることを提唱しています。
下記のセミナーが参考になります。
(そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[Web双方向セミナー] ZOOM 全国どこからでも参加可能
[セミナー名] 不満の元になりやすい「住宅手当」セミナー
あの手この手の「住宅手当」の見直し策を提案します。
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 3月20日(月) 13時30分~15時(1.5時間)
[日 時] 4月17日(水) 13時30分~15時(1.5時間)
[日 時] 5月20日(月) 13時30分~15時(1.5時間)
[受講料] 15,000円(税別) 16,500円(税込)
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[申込先]
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[住宅手当セミナー 申込書]**************
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
************************************************************
日程が合わない場合はご希望の日程に調整できます。
ご希望日を上記にご記入し、返信してください。
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
【無料】ライバル会社の初任給・年間休日日数を調査します
――――――――――――――――――――――――――――
採用市場が厳しい今、他社との差別化が成功の鍵です。
そのため、重要なのは以下の3点です
1.初任給:他社と比較して競争力はありますか?
2.年間休日日数:他社より魅力的ですか?
3.求人票の魅力:充実していますか?
弊社では、御社の地元ライバル企業の初任給と年間休日数を
無料で調査し、その結果を報告します。
これにより、応募者の増加につながるかもしれません。
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉が示す
ように、まずはライバル企業の実態を把握することです。
報告例はこちらでご覧いただけます。
希望の方は下記にご入力いただき、返信してください。
*********** 申込み書***********************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
[調査を希望する都道府県(必須)]
[市区町村名](件数が少ない場合は都道府県とします)
[業種] 下記の( )内に○を記入 複数可
( )事務管理職
( )営業
( )販売
( )接客、理美容、調理、サービス
( )介護、福祉
( )保育、教育
( )医療、看護、保険
( )製造、修理、保全、検査、印刷
( )技術職(建設、開発、IT)、専門職
( )建築、土木、電気工事
( )警備、施設管理、設備運転
( )運輸(運転)、配送
( )清掃・洗浄、倉庫、包装、軽作業
( )農業、林業、漁業
[資格」複数可
例 看護師、介護士、一級電気施工管理技士
該当の求人がない場合があります。
その場合は上記の「業種」で集計します。
申込方法 上記に記載のうえそのまま返信してください。
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
一日分の睡液と尿、どちらが多いか
人体の50~70%は水分である。すなわち人間(成人)は35~
42リソトルの水分を体の中に持っている。その中の約3リット
ルが尿として、また便や皮膚や呼気から外に出ていっている。
ところで水分といえば、ものを食べると唾液が分泌されるが、
その唾液の分泌量と尿の量はいったいどちらが多いだろうか。
たぶん大部分の人は尿と思っているにちがいない。ところが、
じつは唾液と尿の量はほとんど差はない。どちらも条件に
より、かなり変化があり、唾液は食べものを見たり、思い
浮かべたりしただけでも出てくるし、緊張したりすると分泌
量は少なくなる。尿の場合はビールなどをたくさん飲めば、
それだけ多くなる。
普追はどれくらいかといえば、健康な成人の場合、唾液は
1日当たり1~1.5リットルが分泌され、尿は1.2~1.5リットル
で、はほ同じ。尿のはうが少し多いが、それほど差がない。
(話のネタ・雑学の本 幻冬舎文庫より)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html