大手が中途採用に軸足を移している
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年4月11日 VOL.5562
――――――――――――――――――――――――――――
明確な目標をもって学べ
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
大手が中途採用に軸足を移している
――――――――――――――――――――――――――――
日本経済新聞社の最新の調査によると、2024年度の中途採用
計画は過去最高の水準に達し、全体の43.0%を占めることが
明らかになりました。
これは、中途採用が単なる補充要員ではなく、戦略的な経営
資源として位置付けられつつあることを示しています。
主要企業5171社のうち、2242社が回答し、中途採用の計画人数
は前年度比15.0%増の12万6309人に上るとのことです。
これにより、中途採用の比率は前年度の37.6%から5.4ポイント
上昇しました。
特に、IT業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)
に必要な人材の不足が深刻化しており、日本IBMグループでは
前年度比で73.1%増の1217人の中途採用を計画しています。
同様に、日立製作所ではリファラル採用を導入し、670人の
中途採用を予定しており、テクノプロ・グループはダイレク
トリクルーティングサービスを取り入れています。
中途採用増加の背景には、少子化による新卒一括採用の限界や、
柔軟な人材戦略の必要性が挙げられます。
法政大学の山田久教授は、内部育成だけでは人材が不足し、
中途採用の進展が企業競争力向上の鍵となると指摘しています。
日経新聞記事(R6.4.7)を要約しました。
(中川コメント)
多くの中小企業は中途採用中心です。大手が中途採用に力を
入れることは中小企業にとってはやっかいです。
人手不足に拍車がかかりますね。
その中で、次のポイントで求人活動することが重要です。
1.初任給
2.年間休日日数
3.求人票
まずは、自社の求人票の弱点を把握することから始めましょう。
下記から申し込みができます。
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[題 名] そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」
後継者、総務課長への教育にピッタリ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 4月15日(月) 13時30分~16時(2.5時間)
[日 時] 5月13日(月) 13時30分~16時(2.5時間)
[日 時] 6月27日(木) 13時30分~16時(2.5時間)
[受講料] 20,000円(税別) 22,000円(税込)
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[申込先] https://nakagawa-consul.com/seminar/085_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー申込]***
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
月 日 時~ 時
社 名
役職名
氏 名
参加数 人 (人数は不問です)
電 話
*************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直を
お手伝いします。
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[見積] 33万円(税込) 内容次第で変動します
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*************** 申込書*************************************
題 名 退職金制度のコンサルティング
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
明確な目標をもって学べ
弓を学ぶには的がなくてはならない。船を進めるにも道を
行くにも、目的地がなければならない。
それと同じように、人が世の中に出て仕事をしていく上での
基礎となる教育についても、その教育を受ける人間に明確な
目標がなければならない。
的がなくて弓を学べば、弓の技術は空しいものになる。
また、目的地がなければ船は漂流して行き場をなくすし、
目的地をもたずに道を行けば、日が暮れても泊まるところ
はなく、食べ物にもありつくことができない。
学ぼうと思ったら、明確な目標をもたなければならない。
(努力論 幸田露伴 三輪祐範訳 ディスカバー刊)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html