資格手当の払い方セミナー
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年4月27日 VOL.5578
――――――――――――――――――――――――――――
和語では「みぎひだり」、漢語では「左右」と逆転するワケ
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[Web双方向セミナー]全国どこからでも参加可能
[題名] 資格手当の払い方セミナー
資格手当を拡充して勉強熱心な社員を増やそう
[対象] 経営者、総務人事部長、課長、人事担当者
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[配布] レジメ 25ページ
[料金] 10,000円(税別) 11,000円(税込) 人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。https://onl.tw/wMkqbdL
[日時] 5月15日(水) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[日時] 6月14日(金) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[日時] 7月23日(火) 13時30分~15時00分(1.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/141_web.html
または、下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****資格手当の払い方セミナー****************************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
********************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――
派遣料金について
――――――――――――――――――――――――――――
4月に入り、大手人材派遣会社が顧客企業に請求する派遣料金
が前月比1%上昇しました。
需要が高まるITエンジニアや製造ラインでは上昇が見られます
が、事務職は横ばい傾向です。派遣料金の更新が多い4月、
一般事務職は微増にとどまり、SE・プログラマーは1%程度上昇
しました。
販売職や製造業、医療・介護も同様に上昇しています。
春季労使交渉の平均賃上げ率は5%を超え、派遣料金の引き上げ
交渉も追い風となっています。派遣時給は新規募集では上昇して
いますが、契約更新時の料金引き上げへの抵抗は依然として
根強く、競争も激しい状況です。
同一労働同一賃金への取り組みが進む中、透明性のある説明が
料金引き上げの認められやすさに影響を与えるとのことです。
(中川コメント)
本日の記事は日経新聞の記事を要約しました。
具体的な金額は下記のとおりです。
一般事務:2550~2850円(変動なし)
SE・プログラマー:2100~7400円(50円上昇)
販売職:2350~2700円(25円上昇)
医療・介護職:2150~2625円(25円上昇)
製造ライン 2000~2200円(25円上昇)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[題名]
賃金制度の見直のお手伝いをします
[担当]
中川清徳
中川式賃金研究所所長
[期間]
3か月~6か月程度
(実績としては最短1ヶ月、最長2年)
[見積]
45万円~90万円程度 消費税別
※メール顧問契約様は特別価格となり別途見積もりします。
[申込方法]
または、以下の賃金制度コンサルティング申込書に
ご記入のうえ、ご返信ください。
***********賃金制度コンサルティング申込書************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
*************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
和語では「みぎひだり」、漢語では「左右」と逆転するワケ
行進をしたり、運動をするときの声かけは「みぎ、ひだり、
みぎ、ひだり」の順。
また、人に注意するさいも、訓読みでは「みぎ、ひだりが反対
だよ」という。ところが、同じケースでも、音読みになると
「左右が逆だよ」という。
なぜか、和語では「右左」の順なのに、漢語では「左右」と、
言葉の順序が逆になるのだ。
ちなみに、和語と漢語で順序が逆になるケースは、ほかにも
「西東」(にしひがし)と「東西」(とうざい)、「雨風」
(ふうう)と「風雨」(あめかぜ)などがある。
これらは、いずれも発音のしやすいほうで発音すると、この
順序になるといわれる。
まず和語では、2つの言葉を言う場合、音節数の少ないほうを
先にしたほうが、発音しやすくなる。「みぎ、ひだり」 や
「にし、ひがし」は、この例である。
また、「あめ、かぜ」 は、ともに2音節だが、日本語では母音
が連続すると発音しにくいので、「kaze-ame」ではなく、
「ame-kaze」の順になる。
いっぽう、漢語の語順は、中国語の文法や発音にもとづいて
いる。音の高低や長短によって、「左右」「東西」「風雨」
となり、訓読みとは反対になる。
(退屈知らずのすべらない雑学 河出書房新社刊より)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html