休職期間満了が伝わらなかった
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年8月29日 VOL.5701
――――――――――――――――――――――――――――
最も危険な行為は自分を追いつめることだ
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[オンラインWeb(双方向会議方式)セミナー]
[題名] 少数株主等の強制排除と自社株の分散防止対策のキホンセミナー
[対象] オーナー経営者
[講師] 濱田勝則(プルデンシャル生命保険 多摩支社 ライフプランナー)
講師プロフィール
[価格] 20,000円 税別 (22,000円税込)人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。
[オンライン開催日程]
2024年9月27日(金)10時00分~12時30分
2024年10月22日(火)10時00分~12時30分
[オンライン開催申込]
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
申込書
【 少数株主等の強制排除と自社株の分散防止対策のキホン 】
社 名
役職名
氏 名
参加人数 人(レジメは事前に郵送しますので必ずご記入ください)
郵便番号
所在地
電 話
ご希望日時
************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
休職期間満了が伝わらなかった
――――――――――――――――――――――――――――
Q
Aさんは私病によるうつ病で休職しています。
休職期間満了が近づいたので「復職が難しい状況であるため、
休職期間満了とともに退職となる可能性がある」旨を口頭で
伝えました。
しかし、Aさんはその話を正確に理解していなかったようで、
「復職が難しいとは言われたが、退職の話は聞いていない」と
誤解してしまいました。Aさんは、自分が退職になるとは
思わず、復職の準備をしていました。
どうしたらいいですか?
A
[結論]
休職期間満了通知書を作成し、本人に手渡ししましょう。
[補足]
通知書を渡すことで、口頭でのコミュニケーションだけでは
防ぎきれない誤解やトラブルを未然に防ぐことができることが
できます。
(中川コメント)
休職への対応は下記にセミナーが参考になります。
(そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
就業規則見直しサポート
[見積] 16.5万円~49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳(中川式賃金研究所所長)
[申込] https://nakagawa-consul.com/service/work_regulations/
または下記にご記入の上、返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
メール
以下から( )内に○で選択し、ご返信ください。
( ) コンサルティングを申し込む
( ) コンサルティングの内容を知りたいので確認したい
( ) コンサルティングの見積りをして欲しい
( ) 就業規則のひな形のみデータで欲しい(5.5万円です)
********************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
最も危険な行為は自分を追いつめることだ
「賢い人は失敗したら反省し、同じ失敗をしないような対処策を
講じる。しかし、愚かな人は失敗したら反省よりも、後悔や
自己嫌悪感、不安などにかられ、心を病的な状態に追い込ん
でしまう」
たとえば、AさんとBさんという自営業者が欠陥商品を納入
してしまい、クレームを受けたとします。二人とも謝罪に
出向き、新たな商品を納入し直すことにしました。
Aさんは大いに反省し、「これからはチェック項目を多く
して、完璧な状態であることを確認してから納入しよう」と
考え、同じ失敗を繰り返さないように決意を新たにしました。
一方、Bさんは反省したものの、「自分はダメな人間だ」と
後悔し、「店に悪評が立ったら、お客さんの数が激減して
しまう」といった悪い予測を勝手に立てて、心がさらに
マイナス方向に移行してしまいました。
反省は大事ですが、過度に悔いにとらわれないことも
重要です。失敗したとき、落ち込みやすい人は、心が病的な
状態に追い込まれないようにすることが大切です。
(もやもやした感情を整理する8つのコツ 植西聰 水玉舎刊より)
【最新刊】モヤモヤとした感情を整理する8つのコツ - 植西聰 - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan
【最新刊】モヤモヤとした感情を整理する8つのコツ。無料本・試し読みあり!ストレスを受け流し、穏やかに生きる8つのコツを伝授します!まんがをお得に買うなら、無料で…
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html