■「多様な正社員」制度、はじめてみませんか?■
☆★☆――――――――――――――――――――――
中小企業の人事・労務管理に役立つピカイチ情報
「労務管理は王道こそ最善」
大企業で20年・中小企業で13年の現場経験を持つ
人事労務のプロが、中小企業経営者のために語る!
発行責任者:有限会社中川式賃金研究所 中川清徳
2025年7月11日 Vol.6017
――――――――――――――――――――――
■ペット臭の防止法は?意外と簡単な方法■
(続きは編集後記へ)
――――――――――――――――――――――
■「多様な正社員」制度、はじめてみませんか?■
――――――――――――――――――――――
「転勤が難しい社員にも長く働いてほしい」
「非正規社員の戦力化を進めたい」
そんな悩みをお持ちの中小企業も多いのではないで
しょうか。
そこで注目されているのが「多様な正社員」制度。
厚労省のマニュアルも公開され、導入支援も始まっ
ています。
「多様な正社員」とは、勤務時間や勤務地、職務内
容を限定できる正社員制度のことです。
たとえば、子育て中の社員に短時間正社員の選択肢
を用意すれば、退職せずに働き続けられる可能性が
高まります。
ある製造業では、パートとして長年勤めた方を「職
種限定の正社員」として登用。現場の技術を継承し
ながら定着率もアップしたそうです。
このように、「多様な正社員」は人材の定着・活用
の有効な手段になります。制度設計や導入手順も、
厚労省マニュアルでわかりやすく整理されています。
まずは、現在の雇用区分や就業規則を見直し、導入
可能性を検討してみてはいかがでしょうか。
「うちには無理」と思わずに、まずできることから
始めてみましょう。
詳細は、 厚生労働省サイト(下記)をご参照ください。
https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/tayou/
――――――――――――――――――――――
■退職金制度の見直し方セミナー■
【開催日】
2025年7月17日(木)13:30~15:30
2025年8月26日(火)13:30~15:30
【参加費】
28,600円(税込)※メール顧問契約者は半額
退職金制度を見直すことで離職リスクに備える
経営視点で納得感ある制度設計を学びませんか
中小企業でも導入しやすい現実的な制度例を解説
全国どこからでも受講可能なWeb双方向セミナー
申込・詳細は https://nakagawa-consul.com/seminar/004_web.html
――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――
■ペット臭の防止法は?意外と簡単な方法■
室内で飼っている犬や猫などペットの臭いは、
簡単には消すことができません。特に動物が
苦手な人には我慢できない場合もあります。
しかし、そんな気になる臭いを意外とあっさり
消す方法があります。それはなんと、シェービング
クリームを使うという方法。これは、ペットの体臭
を消すやり方として意外な効果を発揮します。
やり方は簡単。ペットの体にシェービングクリーム
を塗り広げてから、ぬるま湯で濡らしたタオルで
拭き取るだけ。強い臭いでもすぐに消えてくれます。
特別な道具や費用も不要で、すぐ試せる方法です。
臭いに悩まされていた方は、ぜひ一度お試しを。
出典:『裏ワザ・アイディア便利帳』 サプライズBOOK
【無料メールマガジンご登録はこちら】――――――――――――――――――――――
免責事項
――――――――――――――――――――――
このメルマガでは、わかりやすさを重視し、
難解な法律や判例も簡潔に表現しています。
本メルマガに基づく損害やトラブルについて、
弊社は責任を負いかねますのでご了承ください。
――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html