毎月無料!役立つ情報をお届け「ピカイチ情報通信」
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」と周囲から評価される
ピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年の
経験を持つ人事労務の専門家が、中小企業経営者のために語る
発行者:中川清徳 2025年8月7日
――――――――――――――――――――――――――――
■熱があると寒気がするのはなぜ?■
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
毎月無料!役立つ情報をお届け「ピカイチ情報通信」
――――――――――――――――――――――――――――
「ピカイチ情報通信」は、毎月メールで無料配信している
中小企業の経営者・総務ご担当者向けの情報通信です。
日刊メルマガとはひと味ちがう情報をお届けしています。
月刊「ピカイチ情報通信」をご希望の方は、下記から
お申し込みください。
https://nakagawa-consul.com/nl/index.html
または、下記の内容をご記入のうえ、そのまま返信ください。
*********** 月刊ピカイチ情報通信申込み **************
社名
役職名
氏名
郵便番号
所在地
電話番号
********************************************************
お申し込みをいただきましたら、最新号からメールにて
お届けします。
最大1か月お待ちいただく場合がございます。
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
■熱があると寒気がするのはなぜ?■
人間の体温はおおむね36.5度に保たれていますが、
風邪などでウイルスに感染すると免疫系が反応し、
体温を上げる指令が出されます。脳の視床下部にある
体温調節中枢が「39度が正常」と誤認し始めるのです。
このとき体温がまだ上がりきっていないと、今の温度が
低い=寒いと錯覚します。これが“寒気”の正体です。
発熱し始めて1時間ほど経つと体温が39度に達し、
ようやく体は「温まった」と感じるようになります。
それまでの間に震えたり冷えを感じたりするのは、
体の正常な反応です。
出典:『話のネタ・雑学の本』 幻冬舎文庫
【無料メールマガジンご登録はこちら】――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
難しい法律条文をわかりやすくお伝えするため、
正確な表現を一部簡略化しています。
正確な情報をお求めの方は購読をご遠慮ください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じかねますので、
あらかじめご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://nakagawa-consul.com/blog
――――――――――――――――――――――――――――