「無料 人事・賃金制度診断」
☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2025年11月3日
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■物事にとらわれない人が成功する■
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
「無料 人事・賃金制度診断」
──────────────────────────────
■らくらく人事・賃金制度診断■

簡単な質問に答えるだけで、貴社の課題を診断。
経営者・総務担当者におすすめの無料サービスです。
人事評価や賃金制度の運用に不安はありませんか?
導入した制度が十分に機能していないと感じませんか?
診断結果はPDFレポートにまとめてお届けします。
費用は一切かかりませんので、安心してご利用ください。
▼今すぐこちらから診断をお試しください
https://forms.gle/mzQjfvJh5uqBz3EVA
後日、診断結果レポートをメール添付でお送りします。
ぜひこの機会に「人事・賃金制度診断」で、客観的な
チェックを行ってみてください。営業行為は行いません。
(中川コメント)
ご遠慮は無用です。
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
■物事にとらわれない人が成功する■
大きな成果を上げる人には、ある共通点があります。それは、
物事にとらわれ過ぎない性格です。ひとつのことに固執せず、
柔軟に考え、状況に応じて動ける人ほどチャンスをつかみやす
いのです。
一方で、何事にも強いこだわりを持ち過ぎる人は、思い通りに
いかない現実に直面したとき、視野が狭くなり、せっかくの機
会を逃してしまうこともあります。事業に失敗する人の多くが
このタイプだといわれています。
もちろん、情熱や粘り強さは大切です。しかし、行き過ぎた執
着は成功を遠ざけることもあります。ときには一歩引いて物事
を見る「余白の心」が、結果として大きな成果を生むのです。
出典:『菜根譚』(祐木亜子訳/ディスカバー刊)
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者:有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト:https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ:info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー:https://nakagawa-consul.com/blog
◆─────────────────────────────────◆

