[無料] 今月のおすすめビジネスリポート
☆★☆――――――――――――――――――――――
中小企業の人事・労務管理に役立つピカイチ情報
「労務管理は王道こそ最善」
大企業で20年・中小企業で13年の現場経験を持つ
人事労務のプロが、中小企業経営者の立場で語る!
発行責任者:有限会社中川式賃金研究所 中川清徳
2025年10月19日 Vol.6125
――――――――――――――――――――――
■社員を辞めさせない仕組みづくり■
退職金制度を経営戦略に変える実践セミナー
【開催日】11月19日(水)13:30~15:30
12月18日(木)13:30~15:30
【参加費】28,600円(税込)
※メール顧問契約者様は半額
【申込】下記フォームまたは返信にて受付中
https://nakagawa-consul.com/seminar/004_web.html
または、
社名・役職・氏名・人数・電話番号・希望日程
を明記のうえ、そのままご返信ください。
――――――――――――――――――――――――――――
■たった20分で人生は変わる?■
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――
[無料] 今月のおすすめビジネスリポート
――――――――――――――――――――――――――――
今月のおすすめビジネスリポートを5本紹介します。
下記のリンクよりダウンロードしてください。
パスワード nakagawa
弊社の広告が含まれます。
ダウンロード期限:10月31日
期限を超えるとダウンロードできなくなります。
今月のリポートをご紹介いたします。
1.【外国人雇用】自社が雇用できる外国人労働者は?
~複雑な区分を解説
・押さえるべきは「在留資格」
・身分に基づき在留する者
・就労目的で在留が認められる者
・技能実習
・資格外活動
・特定活動
(全10ページ)
2.【外国人雇用】外国人雇用Q&A~雇用の手順や住居の手続き
・在留資格を押さえれば、他は基本的に日本人雇用と同じ
・外国人を雇用する際はどんな手続きが必要?
・在留資格の確認など採用時の注意点は?
・外国人を雇用した後の主な注意点は?
(全8ページ)
3.2025年度の最低賃金は1121円、全都道府県が1000円超え!
・最低賃金の改定で会社の賃金負担はどれだけ重くなる?
・最低賃金のルール(適用対象者や改定時期)を押さえる
・今、最低賃金がいくらなのかを押さえる
・賃金や社会保険料への影響をシミュレートする
(全6ページ)
4.お金のやり取りがなくても税金が?
「みなし贈与」の落とし穴
・「みなし贈与」とは何か?
・なぜ会社にとって重要なのか?
・会社で起こり得る「みなし贈与」の具体的なケース
・「みなし贈与」で損をしないための実践的対策
(全6ページ)
5.【中小企業のためのM&A】 M&Aで大切な法律の視点。
会計処理や税金だけではない大切なポイント
・成功するM&Aのために法的な整理も忘れずに
・株式譲渡を進める際の注意点
・事業譲渡を進める際の注意点
・会社分割を進める際の注意点
(全6ページ)
(中川コメント)
利便性のため直接ダウンロードできるようにしました。
拡散大歓迎です!
――――――――――――――――――――――――――――
■退職金制度のコンサルティング■
【見積】33万円(税込)※顧問契約会社は半額
【担当】中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
【内容】中途採用や複雑な制度をシンプルに見直します
【対象】退職金制度の再設計を検討する中小企業の経営者
【特徴】実情に合わせた運用しやすい制度設計を提案
【日程】随時(ご希望に応じて日程調整可能です)
【申込】https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
または下記項目を記入しそのままご返信ください
またはメール返信で社名・役職名・氏名・住所をご記入ください
――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――
■たった20分で人生は変わる?■
私たちは大人になるほど「たった20分じゃ何もできない」と
思い込み、スマホを見て過ごしてしまいがちです。けれども、
その20分こそが、自分を取り戻す小さなチャンスかもしれま
せん。
仕事や家事、育児に追われる日々の中で「時間がない」と感
じるのは自然なことです。しかし、ほんの少しの空き時間を
どう使うかで、心の充実度は大きく変わります。
例えば、カフェでの待ち時間にスマホを閉じ、ぼんやり外を
眺めるだけでも、思考が整理されて気分が落ち着くものです。
短い時間でも意識的に使うことで、「流される時間」が「生
きている時間」に変わります。
「時間を使う」のではなく、「時間を感じる」——そんな20
分を一日のどこかに取り戻してみませんか。
出典『あっという間に人は死ぬから』佐藤舞著
【無料メールマガジンご登録はこちら】――――――――――――――――――――――
免責事項
――――――――――――――――――――――
このメルマガでは、わかりやすさを重視し、
法律や判例も簡潔にご紹介しています。
内容に基づくトラブル等については、責任を負いかねます。
ご了承ください。
――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者:有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト:https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ:info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー:https://nakagawa-consul.com/blog