【労務管理】出世を望まない若者

◆─────────────────────────────────◆
  ■ パートの賃金制度セミナー
     【東京】セミナー開催日 8月24日(金)14時~16時30分
◆─────────────────────────────────◆

パートの賃金制度を研究しませんか?

→  http://nakagawa-consul.com/seminar/055.html

 

☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2012年8月15日号   VOL.1224
――――――――――――――――――――――――――――――――――

山手線の上野駅と新大久保駅だけ「発車メロディー」が使われないナゾ

(続きは編集後記で)

◆────────────────────────────────◆
【労務管理】出世を望まない若者
◆────────────────────────────────◆

中川:こんにちは。

社長:こんにちは。
   日経新聞の8月13日に「若者は昇進したくない」という記事が
   出ていましたね。

中川:えーと、日本経営協会の調査結果ですね。
   入社3年前後の社員に調査をしたのですね。

社長:昇進したくないが35%もいるのですか。
   信じられません。

中川:誰もが出世を望んでいるわけではありません。

社長:ほんとうですか?
   サラリーマンであれば出世は目標でしょう?

中川:それは社長だからそう思うのです。

社長:え?
   社長でなくても出世を思うのでしょう。
   出世魚とか登竜門とかいう言葉があるくらいですから。

中川:出世は上昇志向を持っている人には励みになります。
   しかし、誰でも上昇志向であるとは限りませんよ。

社長:しかし、人は向上心がなければ成長しないでしょう。

中川:そうですね。
   しかし、その向上心が出世に立ち向かうとは限らないのです。

   たとえばサッカー観戦が大好きな人は仕事は二の次にして
   世界中に行く社員がいました。

   向上心があったとしても趣味とかスポーツとか他で発揮する
   人もいるのです。

社長:そうか。
   もっとヤル気を出せ!と叫びたいことがあるのですが、
   人それぞれなのですね。

中川:この調査で興味深いのは、向上心を持っていたとしても
   人間関係が悪いと昇進したくないという割合が高かったこと
   です。

社長:そうでしたね。

中川:新入社員では6割超えが今の会社で働きたいと考えているのに
   3年経った社員は19%と激減していることです。

社長:職場の人間関係が大切なのですね。

中川:中小企業だからこその強みが発揮できるかもしれませんね。

社長:なるほど

 

(中川コメント)

日経新聞の記事を転載します。

(引用開始)
 一般社団法人・日本経営協会(茂木友三郎会長)の調査で、就職3年
前後の社員の37.4%が「昇進したくない」と考えていることがわかった。
いつまで働きたいかの質問には「転職できる実力がつくまで」が約3割
でもっとも多く「定年まで」を上回る。44.4%は学生に戻れるなら「も
う一度就職活動する」と回答。就職前のイメージと現実の違いが転職願
望を強め、昇進意欲の低さにつながっているようだ。

 日本経営協会が大学や大学院、専門学校を出て就職3年前後の社員700
人を対象に今年6月に初めて調査した。現在の会社でどこまで昇進した
いかとの問いには、25.4%が部長・課長職と答え、係長・リーダーが
22.3%、経営陣が12.7%で、4割弱は昇進したくないと回答した。

 会社の雰囲気や人間関係が「学生時代に抱いたイメージより悪い」と
答えた人のほうが昇進したくない割合が高かった。

 今の会社でいつまで働き続けたいかとの質問には「転職できる実力が
つくまで」が最多の29.3%。「定年まで働き続けたい」は19%で、終身
雇用をイメージするのは2割弱にとどまっている。

 日本生産性本部が今春入社した新入社員を対象に実施した調査では
「今の会社に一生勤めたい」が6割を超えて過去最高だった。「入社
3年を経た若者と新入社員の間には職場への思いに大きな変化が起き
ている可能性がある」(日本経営協会)という。
(引用終わり)

平成24年8月13日日経新聞より

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/niaslaisea

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

◆─────────────────────────────────◆
  【CD】  社長が変われば会社が変わります 竹田陽一
◆─────────────────────────────────◆

経営者が知っておかなければならない、経営の8大要因を知ることです。
そうすると、経営者は何から研究しなければならないかズバリと
分かります。

いきあたりばったりの勉強はやめましょう。

→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-03.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

山手線の上野駅と新大久保駅だけ「発車メロディー」が使われないナゾ

 多くの駅でベルではなく発車メロディーが採用されている。1989(平成元)
年に渋谷駅と新宿駅で発車メロディーが採用されたのを皮切りに、次々と多
くの駅がメロディーに切り替えている。

 山手線の場合、外回りには『せせらぎ」、内回りには『春」が流れる駅
が多いがなかにはご当地ソングともいえるメロディーを流している駅もある。

たとえば、高田馬場駅では、原作者である手塚治虫氏のプロダクションが
近いことから「鉄腕アトム」のテーマソングがホームに流れる。

 しかし、山手線29駅のなかで、なぜか上野駅と新大久保駅だけは、発車
メロディーを採用せず、今も従来のベルが流れ続けている。

 なぜこの二駅だけ発車メロディーではないのか。

 この点について、JR東日本に尋ねてみた。

 そもそも山手線の駅で発車メロディーが採用されるようになったのは、
周辺地域からの要請があったからだという。

 単調なベルでは耳障りだというので、楽器メーカーのヤマハにお願い
して人の心を落ち着かせるハープやピアノ、小鳥のさえずりなどの音色
を用いたメロディー音を採用したのがはじまりである。

 ところが、上野駅と新大久保駅では、周辺地域からの要請がない。だ
から変更することなく現在に至っているというわけだ。

 今後、もしこの駅の周辺地域から要請があれば、メロディーに変更す
ることもあるそうだ。

(雑学裏事情おもしろ事典 より 王様文庫発行)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆