[在宅勤務] メリット、デメリットはなに?

[双方向Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[題名] 新ルール適用後の生命保険の活用方法と社内規程整備のポイント
[講師] 濱田勝則(社会保険労務士・プルデンシャル生命)
[日時] 令和 2年 7月13 日(水)13時30分~16時30分
[料金] 20,000円(税別)
[申込]   https://nakagawa-consul.com/seminar/080_web.html
     ご希望により日程変更が可能です。
     メールでご相談ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2020年6月17日号          VOL.4527
──────────────────────────────
友禅の館の悲劇
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[在宅勤務] メリット、デメリットはなに?
──────────────────────────────
[在宅勤務で良かったこと]
・新型コロナウイルスの感染リスクを防げる 63.8%
・通勤のストレスがなく時間を活用できる  63.7%
・オフィスより家の方が仕事に集中できる  29.4%
・無駄話や不要な打ち合わせがなくなった  28.1%
・気力や体力的な余裕ができた       22.8%
・家族との時聞が長く持てるようになった  22.1%、
・自律して仕事の計画を立てるようになった 17.1%
・職場での人間関係が楽になった      17.0%
・以前より家事をするようになった     14.6%
・無駄な飲み会や付き合いが減った     11.8%
※職場でのストレスが目に見えて減り、楽になったという
意識に注目したい。
[在宅勤務で難しいと思ったこと]
・事務の仕事をする部屋や机、椅子がない  29.3%
・個人情報を社外で扱えない        23.8%
・伝票や請求書などオフラインの処理が必要 21.3%
・集中力が続かない            21.1%
・家を出なくなってストレスがたまる    18.9%
・上司や部下と気軽な相談や雑談ができない 17.1%
・お客様訪問など営業活動ができない    15.7%
・自宅の端末やインターネット環境が整って
 いない                 15.6%
・会社のサーバーにアクセスできない    14.1%
・生活音などにより集中できない      12.6%
(中川コメント)
本日のデータは、BIGLOBEの「在宅勤務に関する意識調査」です。
下記のセミナーが参考になります。
──────────────────────────────
[Webセミナー]  全国どこでもあなた席がセミナー会場に!
[題名] テレワークの労務管理」セミナー
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日時] 7/10(金)10時~12時 
        7/10(金)14時~16時 
[会場] あなたの席がセミナー会場
[料金] 1万円(税別)
[申込]  https://nakagawa-consul.com/seminar/126_web.html
    日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
    調整できます。メールご相談も可能です。
──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────
友禅の館の悲劇
成長途上にあるベンチャー企業は、経営の未熟さゆえに常に倒産の
危険と背中合わせにある。
そうした危機にのみ込まれてしまった企業の1つが、大規模な呉服の
展示販売で急成長をした友禅の館。1991年末の突然の倒産は、
売上至上主義が生んだ悲劇だった。
悲劇の原因は収支管理、商品管理、人的管理がずさんだっかから。
俗に言うどんぶり勘定だった。
(なぜ倒産 平成倒産史編 日経トップリーダー編集部編集 
日経BP刊)
──────────────────────────────
[退職金制度のコンサルティング]
中途採用が多い会社にピッタリする退職金制度の見直をお手伝いします。
[申込] https://nakagawa-consul.com/inquiry/index.html
◆────────────────────────────―◆
ご注意      
◆────────────────────────────―◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
◆────────────────────────────―◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html     
◆────────────────────────────―◆