【労災】一人親方の人身事故

◆─────────────────────────────────◆
 ■オーナー会社のための「役員・幹部の処遇のコツ」セミナー
◆─────────────────────────────────◆

非上場のオーナー会社は役員、幹部の報酬の決め手がなくて困っています。
まずは、相場を知ることです。独自調査による役員報酬の世間相場を
発表します。つぎに意外に知られていない役員になるリスクを知ること
です。気になる役員退職慰労金はいくら払えばいいのか?
そして励みになる給与体系はどうやって作ればいいのか?

→  http://nakagawa-consul.com/000045.html

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2011年12月12日号   VOL.983
――――――――――――――――――――――――――――――――――

青竹踏みは冷え症に効く?

(続きは編集後記で)

 

◆──────────────────────────────◆
 【労災】一人親方の人身事故
◆──────────────────────────────◆

中川:こんにちは。

社長:こんにちは。
   当社は建設業で、一人親方に仕事を依頼することがあります。
   先日、一人親方のAさんが指の切断をしました。
   Aさんが当社の労災を使って欲しいと言うのです。
   当社の従業員ではないので適用できないと思うのですが。

中川:ケガをされたことはお気の毒ですね。
   Aさんにはどのようは報酬でしたか?

社長:請負です。
   仕事を終了したらそれに対して払います。

中川:月額でどのくらい払っていましたか?

社長:70万円前後です。
   当社の従業員よりはるかに高給です。
   Aさんは腕が良く、仕事も早いのです。

中川:Aさんは専属ですか?

社長:いいえ。
   よそで仕事をしても良いのですが、腕がいいので
   当社が仕事を優先的に依頼していましたので
   実質的に専属のような形になっています。

中川:工具などは自分持ちですか?

社長:もちろん。
   特殊な工具は貸すことはありますが、原則として自分持ちです。

中川:出退勤は定めていましたか?

社長:一応決めていますが、仕事を期限までに終了してもらえば
   いいので、仕事を休むことは自由です。

中川:であれば、Aさんは御社の労働者ではありませんね。
   御社の労災保険は適用されません。

社長:そうですよね。

中川:Aさんは自分で労災保険に加入していなかったのですか?

社長:そこが問題なのです。
   以前から、一人親方は特別加入の労災に入るように
   話していたのですが、自分は大丈夫だと思っていたようです。

中川:労災保険料を惜しんでいたかもしれませんね。

社長:Aさんを救済する方法はありませんか?

中川:難しいですね。
   ダメ元でAさんが労基署に相談することくらいでしょう。

社長:そうですか。

(中川コメント)

本日の記事は藤沢労基署長(大工負傷)事件(最高裁平成19年6月28日判決)
を参考にしました。

一人親方は特別加入する制度があります。
事業主は労災が適用されないのですが、労災特別加入をすると
労災保険が適用されます。

雇用関係がない請負の労災は請負者の責任です。

今日はここまで。では、またあした。

 

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

◆─────────────────────────────────◆
 こまった人たち対応セミナー
◆─────────────────────────────────◆

最近のクレームは、非常に質の悪いものが増えています。
それも初期対応を間違えるとクレーマーのために何日も費やすことになる
ことも。
この状況は担当者のストレスばかりではなく、
企業の通常の活動さえも滞らせることがあります。

→ http://nakagawa-consul.com/dvd-10.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

青竹踏みは冷え症に効く? 答え ホント

青竹踏みは竹などを使い、自分の体重を利用して足裏に圧力をかけてマッサージを
する健康法です。竹を50センチぐらいに切って、ちょうど半分に割ったものを使用したり、
最近では、合成樹脂・プラスチックでできたものを利用します。足裏の中でも、土踏ま
ずの部分が、竹の凸部分によって圧力がかけられることになるため、繰り返し足踏みを
することで、足の裏の筋肉に刺激を与えて、その部位の血液の流れをよくするという仕
組みです。足(や手)などは、体の中でも末梢といって、冷えを感じやすい部分です。
心臓から最も遠いところにあり、また血管も細くなっているので、外気温の影響を受け
やすいだけでなく、自律神経の中でも交感神経が高まるようなときには、手足の血管が
収縮して冷えることになるわけです。また、冷え性は寒い季節だけでなく、夏にも冷房
などで、「夏冷え」として辛い思いをする人が多いのも特徴です。冷えると血管が収縮し、
血流が悪くなるので、様々な病気の原因となります。"冷えは万病の元" という言葉の
とおり、各臓器の機能を低下させ、病気につながります。冷え性かどうかは自覚症状で
判断するしかないのも特徴です。冷えが引き起こす病気は、動脈硬化、不妊症、アトピー、
花粉症、腎臓病、腸脱炎、自律神経失調症、気管支炎など様々です。
青竹踏みをすることで、足の血液の流れをよくする健康法は、冷え性解消の方法とし
ては、極めて理にかなっています。

(あの「健康法」のウソ・ホント 森田豊著より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆