【賃金】銀行振込をする条件
◆─────────────────────────────────◆
■ 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
7月27日(金) 10時~16時30分 東京開催
◆─────────────────────────────────◆
中小企業の賃金制度は簡単なほうが良い。
それも拍子抜けするほど簡単な賃金制度が良い。
賃金制度を作る定石はたったの4つ。
その定石を押さえ,あとは社長が好きに作ればよいのです。
お申し込みは下記から
→ http://nakagawa-consul.com/seminar/002.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2012年7月3日号 VOL.1182
――――――――――――――――――――――――――――――――――
学生が帰国に持って帰りたいもの「とりあえず全部」
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【賃金】銀行振込をする条件
◆────────────────────────────────◆
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
銀行振込は違法ですか?
中川:どうしてですか?
社長:こんど入社したA君が現金でもらいたいというのです。
労働基準法では給料は現金で本人に渡すことと書いてある
からだというのです。
本当ですか?
中川:本当です。
社長:でも、最近はどの会社も銀行振込をしていると思うのですが。
中川:はい、条件を満たせば銀行振込はOKです。
社長:その条件とは何ですか?
中川:1.本人の同意があること
2.本人が指定する口座に振り込むこと
3.銀行振込の労使協定書があること
4.給与明細を交付すること
5.当日の午前10時ころまでに払い出せること
社長:協定書とは何ですか?
中川:過半数を代表する労働組合との協定です。
御社は労働組合がありませんので、労働者の過半数を代表する
者との協定です。
社長:協定書はあります。
であれば、A君もその協定に従わなければならないのではない
ですか?
中川:銀行振込をするには協定が必要です。
それとは別に本人の同意が必要です。
したがって、A君が同意しないのであれば現金で払う必要が
あります。
社長:強制できませんか?
中川:強制はできません。
話し合って協力してもらうことになります。
社長:わかりました。
(中川コメント)
銀行振りこみは
1.労使協定書があること
2.本人の同意があること
の条件を満たしておかなければなりません。(その他の条件もあり)
したがって、本人の同意が必要です。
一般的には銀行振込口座を書面で提出させるので、その書面で
同意を得ていることが多いです。
同意を得る様式になっているか確認しましょう。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/niaslaisea
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
【無料プレゼント】
従業員の給料が高いか低いか一目で分かるグラフが無料です
◆─────────────────────────────────◆
うちの従業員の給料が高いか低いか分からないのでは、給料の決めようが
ありません。高いか低いかをまず把握することです。
従業員300人未満の会社に対して御社の賃金データ(社員名は不要です。
記号で処理します)をご提供いただきますと、
一目で世間相場と比較できる年収グラフを無料で差し上げます。
年収グラフは、年齢別の世間相場(管理職、一般男性、一般女性)を描いた
ライン(曲線に近い)のグラフに御社の同年齢の従業員の年収をプロット(点)を
記入し、プロットの横に該当する社員が分かるように番号が入ります。
それで、御社の従業員の給料が世間相場と比較して高いか低いかが
一目で分かります。
よろしかったらお申し込みください。
→ http://form.mag2.com/naniopaigi
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
学生が帰国に持って帰りたいもの「とりあえず全部」
家の者(使用人を含む)に靴を買ってやりたいが、サイズも好みもわか
らない。
で、
「まあいいや、とりあえず全部ください」(つまり店に陳列してある全部)
この学生は日本に留学しているアラブ首長国連邦人のセリフ
(日本人の知らない日本語 蛇蔵&海野凪子著より)
では、また明日お会いしましょう!!
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆