【労務管理】ゆとり世代は褒めて育てる

◆─────────────────────────────────◆
   「解散を待つか?脱退するか?厚生年金基金の見極め」セミナー
    【東京】 平成27年 2月26日(木)13時30分~16時
        http://nakagawa-consul.com/seminar/077.html
◆─────────────────────────────────◆

  厚生年金基金法改正決定。退職金制度を見直すチャンス到来!
解散を待つか?任意脱会するか?見極めるコツはいかに 

 講師:濱田勝則(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)

詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓ 
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/071.html

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2015年1月19日号   VOL.2132
――――――――――――――――――――――――――――――――――

上前(うわまえ) 「上」と「前」を取るとはどうこと?

(続きは編集後記で)

◆─────────────────────────────────◆
【労務管理】ゆとり世代は褒めて育てる
◆─────────────────────────────────◆

下記の動画をご覧ください。音声がでるので周りに迷惑をかけないように
しましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=kpZ6Xov_7fQ

(中川コメント)

 いかがでしたか?
本日はこれだけです。この動画を生かすも殺すもあなた次第です。

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
 監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
 https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆

 解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞くわけに
もいかない。だいたい、俺は忙しいのだ。本を読んでいる暇はないし、
第一、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?

https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/sufraegepr

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

上前(うわまえ) 「上」と「前」を取るとはどうこと?

 取りついで人に渡すべき代金や賃金の一部をかすめとることを「上前を取
る」「上前をはねる」などという。その「上前」とはいったい何のことなの
か。

「上前」は「上米(かみまい)」が変化したもので、神社が年貢米の一部を
初穂として寄進させていたことに由来する。江戸時代には諸国の年貢米が神
領などを通過するときに運送船から取った通行税の一種を「上米」といった。

「三養雑記(さんようざっき)」(江戸時代後期)という随筆に、大坂の住
吉神社では年貢米から一定の量を神社へ寄進させていて、それを上分米(じ
ようぶんまい)と呼んでいたが、そこから「上米取り」という表現が生まれ
たとある。「上米取り」とは、今日の「上前を取る」と同じ意味である。
 江戸時代には「上米」「上前」の両方が使われていた。現在ではもっぱら
「上前」である。本来の意味からいえば「上米」のほうが正しい。「上前」
ではその意味がよくわからない。

(親を切ると書いてなぜ「親切」 北嶋廣俊敏著より)

◆─────────────────────────────────◆
  【無料】 月刊「ピカイチ情報通信」を無料でお送りします      
◆─────────────────────────────────◆
「ピカイチ情報通信」を月間で発行しています。
貴重は情報をありがとうと言われ、ついつい張り切ってしまいます。
日刊メルマガとはひと味ちがった情報をお届けしています。

読者の方で、月刊「ピカイチ情報通信」を会社に送って欲しいかたは
下記より申し込んでください。

→ http://form.mag2.com/goslathiui

今、お申し込みをいただきましたら、最新号からお届けします。
最大1ヵ月お待ちいただくことがあります。

コンサルタント、社会保険労務士の方はお断りします。

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガ
ジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆