【PR】マイナンバーセミナーのご案内 日程を追加しました

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る

作者: 中川清徳  2015年4月21号   VOL.2230
◆─────────────────────────────────◆

激務についても悠々と生きる

(続きは編集後記で)

◆──────────────────────────────◆
【PR】マイナンバーセミナーのご案内 日程を追加しました
◆──────────────────────────────◆

セミナーに参加された方の声です。

生和コーポレーション株式会社 足立元様
 「予備知識なしで参加しましたが、よく理解できたつもりで
  おります。本当にわかりやすく実務にそくした内容でとても
  よかったです。」

K社のO社長(イニシアルならOK)
 「マイナンバーに付いて初めて全体像を学ぶことが出来ました。
  準備は多岐に渡り教育も必要で教育者の育成も必要と思いま
  した。
  早めにセミナーに参加できて良かったと思います。」

M社のK社長
 「非常にわかりやすい資料で参考になりました。
  説明も具体的でわかりやすかったです。」

S社のT社長(イニシアルならOK)
 「非常にタイムリーなテーマのマイナンバー制度について大変
  勉強になりました。
  マイナンバー制度を運営するための仕組み作りが必要と理解
  いたしました。」

B社のH社長(イニシアルならOK)
 「予想していたより遥かに準備と手間がかかることがわかった。
  早めに受講してよかった。
  ただ、これからの体制構築を考えると気が重くなりました。」

匿名希望
 「マイナンバーは思っていたよりはるかにやっかいなものだと
  よく理解できました。
  ただ、社内で管理するのは実質的に不可能ではなかろうか。
  どうしたらよいか悩ましい。」

匿名希望
 「マイナンバー制度に税金、雇用保険、厚生年金等の手続きの
  際に必要だということがわかりました。
  物理的安全管理、技術的安全管理につていは中小企業では
  難しいとところがある。
  従業員にすみやかに必要性を明言することがあると思います。
  規則改定等の実施をすぐに考えます。」

 マイナンバーセミナーに多数の方からお申し込みをちょうだいして
います。日程を追加しました。

 ■ 「中小企業のためのマイナンバー制度対応」セミナー
  【東京】 5月 8日(金) 13:30~16:30 東京・銀座
  【東京】 5月20日(水) 13:30~16:30 東京・銀座(キャンセル待ち)
  【東京】 6月12日(金) 13:30~16:30 東京・銀座
  【東京】 7月24日(金)  9:30~12:30 東京・銀座
  【東京】 7月24日(金) 13:30~16:30 東京・銀座
  【東京】 8月19日(水)  9:30~12:30 東京・銀座
  【東京】 9月15日(火) 13:30~16:30 東京・銀座
 →  http://nakagawa-consul.com/seminar/079.html

2016年(平成28年)1月1日よりマイナンバー制度がスタートします。
そのため、会社が今年中に準備することがあります。
準備を怠ると、問題が起こり、従業員が会社不信になるかもしれません。
準備はかなりの手間と時間がかかります。
いまから準備を始めてちょうどよいくらいです。

マイナンバーは重要な個人情報です。制度開始後はマイナンバーをどう
取り扱えば良いのか、給与計算や年末調整を外部委託している場合は
委託先にマイナンバーを提供する場合の取り扱いはどうすれば良いのか
など実務を含めたお話をします。

実務重視の役立つ資料も配布します。
(都合により変更することがあります)

1.マイナンバー導入スケジュール表
2.マイナンバー規程
3.就業規則の改定例示 提出書類、服務規律、懲戒処分
4.マイナンバーに対応した雇用契約書のひな形
5.社員への案内文
6.マイナンバーの包括同意兼告知書
7.委託契約書
8.外部委託業者へのチェックリスト
9.人事労務関連の文書・帳簿の法定保存期間一覧表
10.安全管理措置のチェックリスト
11.マイナンバー担当者の誓約書
12.廃棄処分チェックリスト
など。

お申し込みは下記から
→  http://nakagawa-consul.com/seminar/079.html

(中川コメント)

 たとえば、給与計算を外注している、労務関係の手続きを
社会保険労務士に委託している、会計処理を税理士事務所に委託している
会社は、委託先を管理する義務が生じます。
それを怠れば会社に罰則が科せられます。
 委託先の管理体制の確認、場合によっては委託先の変更も
しなければならないかもしれません。マイナンバーは平成28年1月から
スタートですが、委託先の確認だけでも、残された時間は少ないです。

 具体的に何をどのようにすれば良いかがすっきりと分かるセミナー
です。

 お申し込みをお待ちしています。
http://nakagawa-consul.com/seminar/079.html

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

激務についても悠々と生きる

 社会的に高い地位にあるときは、体を休める暇もないくらい仕事が忙
しいものである。しかし、こうしたときこそ、その地位やつき合いに縛ら
れるのではなく、心身ともに休まる環境に身争置くことが大切である。

 一方で、隠遁(いんとん)して自然の中でのんびりと生活している人は、
つい現実の社会から縁遠くなり、世間知らずになってしまいがちだ。だか
らこそ、田舎暮らしをしていても、常に社会情勢に目を向け、自分なりの
見識を持つことが大切だ。

(菜根譚 祐木亜子訳 ディスカバー刊より)

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視し
ています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆