【労務管理】働く女性の声 連合発表

◆─────────────────────────────────◆
 ■オーナー会社のための「役員・幹部の賃金の決め方」セミナー
    【東京】  6月29日(月)13時30分から16時 場所:東京都 銀座
    http://nakagawa-consul.com/seminar/045.html
◆─────────────────────────────────◆

非上場のオーナー会社は役員、幹部の報酬の決め手がなくて困っています。
まずは、相場を知ることです。独自調査による役員報酬の世間相場を
発表します。つぎに意外に知られていない役員になるリスクを知ること
です。気になる役員退職慰労金はいくら払えばいいのか?
そして励みになる給与体系はどうやって作ればいいのか?

お申し込みは下記からお願いします。
→  http://nakagawa-consul.com/seminar/045.html

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る

作者: 中川清徳  2015年6月3日号   VOL.2279
◆─────────────────────────────────◆

ドジョウの鍋料理を「柳川鍋」というわけは?

(続きは編集後記で)

◆──────────────────────────────◆
【労務管理】働く女性の声 連合発表
◆──────────────────────────────◆

妊娠後の過労で早産・流産 正社員で9時間以上目立つ

本日の記事は、連合が妊娠を経験した20歳から49歳の働く女性1000人
を対象にした「働く女性の妊娠に関する調査」結果です。

 職場で上司や同僚らに妊娠を報告した場合、
「それはおめでとう。出産、子育て後は、また職場に戻ってきてほし
い。待っているよ」
という好印象の対応が聞かれるかと思えば、
「えー。妊娠か。それは困ったな。当然、会社を辞めてもらう。子ど
もを出産した後も仕事をすることはないだろうなj
という冷たい対応が聞かれるなど様々です。

 今日の日本社会にあって、子育てが如何に大切なことであるかは、
誰もが理解しているはずだ。が、職場では、とかく不愉快な対応に
難儀する働く女性の姿が目立ちます。

。妊娠中の働く時間
  「1日8時間労働」43.7% もっとも多い
  「1日9時間以上」16.6%
   正社員・正職員では「9時間以上」 26.2%(4人に1人強)

   その結果、疲労が重なり、9時間以上働いた女性の4人に1人が
  早産、5人にI人が流産を経験したとのこと。

・働き方
   「立ったままの仕事が多かった」(37.3%)
   「重い物を持ち上げる仕事が多かった」(14.3%)
   「ノルマなどストレスの強い仕事があった」(10.1%)

   中には「夜勤(午後10時以降)や深夜残業、当直など泊まり勤務が
   あった」(7.9%)

・職場への妊娠の報告はいつ
  「妊娠8週」(14.2%)が最も多く、
  「妊娠12週」(10.8%)
  「13~ 16週」(10.5%)

 職場への妊娠報告に「ためらいがあった」が3人に1人強(34.3%)みられた。
 その理由は
  「職場に繁忙期があり、同僚らに迷惑をかけると思ったから」(45%)
  「職場に言いにくい雰囲気があったから」(41.9%)
  「妊娠の安定期に入るまで待つべきだと思ったから」(32.5%)
  「契約を更新してもらえない、仕事を辞めるようすすめられると,思っ
   たから」(20.6%)などを挙げた人が目立つ。

(中川コメント)

 連合に加入している労働組合は大手企業が多いと推測します。大手企業の
実態が意外でした。
 中小企業を含めて女性の妊娠に理解をして欲しいと思いました。

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/sufraegepr

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

ドジョウの鍋料理を「柳川鍋」というわけは?

 ドジョウとさきがきゴボウを卵でとじた「柳川鍋」、江戸時代から食べら
れてきたドジヨウ料現の定番メニューだ。

 一説によると、「柳川鍋」と呼ばれるようになったのは、天保年間(1830
~44)の初め頃、江戸横山同朋町にあった「柳川」という店がドジョウの鍋
料理で人気を集めたからだという。

 なお、福岡県に柳川市という町があるが、柳川鍋とは直接の関係はない。
柳川は水郷の町として有名だが、名物はドジョウではなく、ウナギである。

(おいしい雑学 博学こだわり倶楽部編 河出書房社刊 より)

◆─────────────────────────────────◆
  【DVD版】 中小企業のためのマイナンバー制度対応セミナー
◆─────────────────────────────────◆

弊社は「中小企業のためのマイアンバー制度対応セミナー」を東京で開催
しています。
しかし時間の都合でご参加が難しいという声を頂戴しています。
その声にお応えしてDVD版を作成しました。
商品の発送は5月20日以降となります。

http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-14.html

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、
表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆