【労働時間】個人所有のパソコン、スマホに事務連絡を送信している
◆─────────────────────────────────◆
退職金制度の見直し方セミナー
【東京開催】 平成28年3月14日(月) 13時30分~16時30分
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/004.html
◆─────────────────────────────────◆
退職金制度は、こんな方法があったのか!と思わずヒザを打ちます。
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/004.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る。
作者: 中川清徳 2015年11月25日号 VOL.2473
◆─────────────────────────────────◆
「~のために」行うことをやめる
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【労働時間】個人所有のパソコン、スマホに事務連絡を送信している
◆────────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
今日はAさんについて質問します。
中川 はい、なんですか?
社長 Aさんが、「個人メールに業務連絡をしているが、それを読む時間は
労働時間ではないか?残業代を請求しても良いか?」と総務に質問が
ありました。
残業代を払わなければならないのですか?
中川:どうして個人メールに業務連絡送信をするのでしょうか?
社長:念のためです。
また、急な連絡もありますから。
中川:その頻度はどのくらいですか?
社長:月に4回くらいはあるでしょう。
中川:どんな内容ですか?
社長:健康診断や会社の行事などについてです。
最近はマイナンバーの件で通知しています。
中川:で、そのメールを受け取った従業員は返信しなければならないのですか?
社長:返信する人もいるし、返信しない人もいます。
中川:返信しなくても良いのですか?
社長:そうですね。
個人宛のメールは念のためのメールですから、返信をしなくても問題は
ありません。
中川:返信を義務づけていないのですから、労働時間ではありません。
社長:それを聞いてホッとしました。
中川:あのう、個人メールに業務連絡をする必要があるのでしょうか?
社長:念のためです。
中川:念のための送信をしなかったらどうなりますか?
社長:うっかりする人がいるのです。
先日、健康診断が翌日にあるのに、うっかりお客に訪問する約束を
してしまいました。
中川:それは、個人宛メールをしていてもでしょう?
社長:だから、なおさら念のために個人宛メールに送信した方が良いのです。
中川:仕事が終わっているのに、個人のパソコンやスマホなどに業務連絡が
くるのは不愉快になるのではないですか?
たぶん、Aさんは、メールを読むことが仕事ならしょうがないから読む
時間は給料を払って欲しいという声を代弁しているのではないかと
思います。
社長:そう言われればそうかもしれません。
中川:止めた方が良いと思いますが。
社長:うーん。
次回の幹部会議で議題にします。
(中川コメント)
業務連絡を個人所有のメールに送信することは、その閲覧を義務づけして
いないのであれば労働時間とまでは言えません。閲覧を義務づけていれば
労働時間となります。
閲覧の義務づけが所定労働時間外であれば、残業手当を支給しなければ
なりません。
管理監督者であればともかくも、一般従業員への個人所有のメールを使って
業務連絡をするのは疑問です。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/sufraegepr
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
「~のために」行うことをやめる
どれほど良いことに見えても、「~のために」行うことは、卑しく貧欲な
ことだ。
誰々のためにであろうとも、何々のためにであろうとも、それが失敗した
と思えるときには相手、もしくは事情や何かのせいにする心が生まれるし、
うまくいったと思えるときには自分の手柄だとする慢心が生まれるからだ。
つまり、本当は白分のためにだけ行っているのだ。
けれど、純粋に能動的な愛から行われるときには、「~のために」という
言葉も考えも出てくることはない。
(ニーチェの言葉 ディスカバー・ツゥエンティワン刊より)
◆─────────────────────────────────◆
賃金制度の診断をいたします
◆─────────────────────────────────◆
賃金制度の診断をいたします。ご希望の方は下記からお申し込みください。
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆