【労災】長時間労働に起因する労働災害のリスクについて
◆─────────────────────────────────◆
「オーナー経営者を守るための「役員報酬・退職金の見直し方」セミナー
【東京】 平成87年2月24日(水)13時30分~16時
http://nakagawa-consul.com/seminar/078.html
◆─────────────────────────────────◆
平成27年から所得税率・構造が見直されます。
最高税率の引き上げや給与所得控除の縮小、特定役員退職手当等の導入は
オーナー経営者(役員)の役員報酬に影響を及ぼします。
また、役員給与の払い方は社会保険料の負担にも影響をもたらします。
役員給与(退職慰労金)が損金算入を否認されたときのリスクは、経営に
致命傷を与えかねません。役員退職慰労金規程さえ作っておけば安心という
のは、もはや過去の迷信です。
役員給与(退職慰労金)の損金算入が認められなかった裁判例や裁決事例
を紹介し、トラブル防止のポイントをお伝えします。
特に分掌変更時(代表取締役辞任→非常勤役員就任等)の役員退職慰労金
の支払いは要注意です。役員給与を半額にさえすれば良いわけではありませ
ん。
役員退職慰労金の効果的な財源確保の方法をお伝えします。会社で契約す
る生命保険は、役員の事業保障や退職金の財源確保の方法として広く活用さ
れていますが、死亡保険金や解約返戻金は、その原資に過ぎません。
契約締結の過程で提案される退職慰労金規程等を利用する際には、自社の
事情に合わせた検討が必要です。
トラブル防止のための対策と、生命保険の有効活用の基本をお伝えします。
※当セミナーでは具体的な生命保険商品等の案内は致しません。現在お付き
合いのある金融機関等にご相談下さい。
講師:濱田勝則(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/078.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る。
作者: 中川清徳 2015年12月1日号 VOL.2479
◆─────────────────────────────────◆
リンゴジュースを作るときは
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
【労災】長時間労働に起因する労働災害のリスクについて
◆─────────────────────────────────◆
残業を行う原因として「所定労働時間内では片付かない仕事量だから」と
いう理由が、複数の調査結果において上位にあがっています。
もっとも、これが仕事を行う者の能力的な問題なのか、仕事量が純粋に多
いことによるのかは、実態の労働環境を見てみないと分からないところです
が、労働時間が長くになるに従って、健康被害の可能性が高まることは分
かっています。
時間外・休日労働時間(休憩時間を除き1週間当たり40時間を超えて労働さ
せた場合におけるその超えた時間)が月45時間を超えて長くなるほど、業務
と脳・心臓疾患の発症との関連性が強まるとの医学的知見が得られています。
そのような長時間労働に対して何の対策も取らなかった場合、企業は安全
配慮義務違反を問われる可能性があります。
企業の安全配慮義務とは、「災害を起こす可能性」を事前に発見し、その
防止対策(発生の予防)を講ずるということですが、これは、労働安全衛生
法を守っているだけでは足りず、法定基準以外の労働災害発生の危険防止に
ついても、企業は安全配慮義務を負うこととなっています。
この義務を怠って労働災害を発生させると、場合によっては民事上の損害
賠償義務が生じ、損害賠償を請求されることがあります。
実際に長時間労働で会社の安全配慮義務が問われたケースが少なくありませ
ん。代表的なところでは、長時間労働が原因でうつ病を発症し、自殺した社員
の遺族が起こした「電通事件」裁判では、会社側に1億6800万円の損害賠償が
要求されています。
また、民事上の損害賠償責任の他にも、下記のような損失が発生することが
あります。
・業務上過失傷害などの刑事責任
・貴重な人材の損失(労働日数の損失)
・事故等による営業・操業停止に伴う経済的損失
・社会的信頼の失墜
・訴訟等の準備に伴う経済的・時間的損失
企業としては、これらのリスクを踏まえつつ、長時間労働による労働災害を
起こさないためにも、業務の見直し・人員配置・能力開発・時間短縮措置の実
施・長時間労働者の医師による面談・万が一労働災害が起きてしまった場合の
補償資金準備等、多方面からの施策を講じながら、事業活動を行っていく必要
があります。
(中川コメント)
あなたの会社は長時間労働の方はいませんか?
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/sufraegepr
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
リンゴジュースを作るときは
リンゴは酸化しやすいため、皮をむくと褐色に変色してしまいます。そこ
で、切ったりンゴは塩水につけて変色を防ぎます。リンゴジュースを作ると
きも、同様に塩を加えてミキサーやジューサーにかけるとよ
いでしょう。酸
化作用を抑えられ、きれいなリンゴジュースになります。
(裏ワザ・アイディア便利帳 サプライズBOOK)
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】 全社員が一丸となる賞与の払い方
◆─────────────────────────────────◆
1.賞与原資の決め方が分からない
2.パットしないイマイチの社員の基本給が高いため賞与額が逆転して困っ
ている
3.査定に納得性がなくて悩んでいる
方はクリックしてください
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-02.html
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆