【介護】要介護状態とはどのような状態をいうのか

◆─────────────────────────────────◆
 「オーナー経営者のための上手な生命保険の活用のしかた」セミナー
    【東京】 平成28年11月2日(水)13時30分~16時
        http://nakagawa-consul.com/seminar/071.html
◆─────────────────────────────────◆
「いろいろとお付き合いもあり保険にはたくさん入っているものの、何が
なんだかよくわからなくなった」という経営者にお目にかかる機会が少な
くありません。
本当に必要なのかと思いつつ、しかし誰に相談したらよいかわからないの
で、ついつい先送りしてしまいがちです。
先送りする理由は、複数の保険会社と付き合いがあり、どの保険会社に相
談したらよいかわからない、何が正しいのかよくわからない、といったと
ころでしょうか?
このセミナーでは、一般に複雑でわかりづらいと言われる生命保険の基本
や、生命保険税制についてわかりやすくお伝えします。
 講師:濱田勝則(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓  
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/080.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2016年8月7日号 VOL.2774
――――――――――――――――――――――――――――――――――
なぜ、山手線の上野と新大久保では「発車メロディ」を使わないのか
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【介護】要介護状態とはどのような状態をいうのか
◆────────────────────────────────◆
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
   Aさんから母の介護で休業したいと相談がありました。
中川:Aさんは大変ですね。
社長:介護休業は初めてのことで戸惑っています。
中川:どんなことで戸惑っているのですか?
社長:介護と言ってもいろいろの段階があると思います。
   Aさんが介護休業が必要であると認定するのは誰ですか?
中川:会社が認定します。
社長:ではAさんが介護が必要だと言えばそれで介護休業を与えるのですか?
中川:Aさんの言うなりになる必要はありません。
   会社で判断します。
社長:そう言われても素人ですから、判断できません。
中川:医師の診断書を出してもらえると判断しやすいですね。
社長:「診断書を出してもらえると」ということは診断書を出してもらえない
   場合もあると言うことですか?
中川:そうです。
   必ずしも医師が関与しているとは限りませんから。
社長:じゃあ、会社はどうしたら良いのですか?
中川:常時介護を必要とする状態に関する判断基準が厚労省で発表されています。
   それにしたがって、判断します。
社長:判断基準はどんな内容ですか?
中川:つぎのHPで確認してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/ryouritsu/otoiawase_jigyousya.html
(中川コメント)
負傷、疾病または身体上もしくは精神上の障害により、常時介護を
必要とする状態が2週間以上の期間にわたり継続する状態を常時介護と
いいます。
詳しくは厚労省のHP等でご確認ください。
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
なぜ、山手線の上野と新大久保では「発車メロディ」を使わないのか
かつてはどこの駅でも電車の発車を知らせるために、無機質な電子音のベル
が鳴っていた。しかし、ここ数十年でずいぶんと様変わりをしている。
ベルではなく、発車メロデイが使われるようになったのだ。
たとえば、JR品川駅の東海道娘ホームでは「鉄道唱歌」が流れ、海浜幕張駅
では千葉ロッテマリーンズの応援歌が使われるなど、駅ごとに使用する
メロディもバラエティに豊んでいる。
ところで、山手線に発車メロディが取り入れられたのは1998年のことだ。
外回りは「せせらぎ」を、内回りでは「春」を採用している駅が多いが、
高田馬場駅では手塚治虫氏のプロダクションがあったことから「鉄腕アトム」
のテーマソングが流れる。
このように発車メロディが主流となった山手線で、いまだに発車ベルを使い
続けているのが上野駅と新大久保駅だ。その理由として挙げられるのは、
外国人利用者の多さである。外国人にはベルでないと発車の合図がわかり
にくいので、メロディを使つてはいけないのだという。
ただし、この2駅も絶対にメロディに変えないということではないようだ。
そもそも、あの電子音は利用者や近隣の住民から耳障りだとと不評だった
ため、柔らかな合図に変えようとしたのが発車メロディのはじまりである。
ところが、上野と新大久保ではこうした苦情が出なかったので、そのまま
ベルを採用しているらしい。
発車メロディの使用が禁止されているわけではなく、どうやらメロディに
変える必要がなかったというのが真相のようである。
今後、住民の要請しだいでは上野と新大久保にも発車メロディが登場する
可能性もあるわけだ。
(「あの業界のタブー」より 青春出版 発行)
◆─────────────────────────────────◆
【CD】『奨学金にサヨウナラ!「学生正社員」制度で卒業まで
                        しっかりバックアップ』
           講師 北見昌朗先生
  http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-16.html
◆─────────────────────────────────◆
新しい発想で学生アルバイト不足を解消しやる気を高める
具体的な方法をご提案
HPからのお申し込みは下記からお願いします。
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-16.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
     
◆─────────────────────────────────◆