[DVD] 慶弔見舞金規程つくり方セミナー

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る
作者: 中川清徳  2020年9月4日
◆─────────────────────────────────◆
「自分のやるべきことにしっかりと取り組む」
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
[DVD] 慶弔見舞金規程つくり方セミナー
[録画] 65分
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[内容] 25ページ(慶弔見舞金規程ひな形を含む)
[価格] 1万円(税別)
[申込] http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-18.html
◆─────────────────────────────────◆
「うちの会社は社員を大切にするホワイト企業だ」と、つい自慢したくなる
慶弔見舞金規程つくり方をご紹介します。
ご都合でWebセミナーにご参加いただけない方のためにDVDを作成しました。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-18.html
【DVDの内容】
1. ドッキリ!社員の傷病実態調査結果
 (1)40歳以下でメンタル疾患多発
 (2)50歳代はガン、腫瘍が多数
 (3)給料の高い人、中高年は循環器疾患(脳・腎臓)が目立つ
 (4)傷病になった人は勤続5年以内が63%
2. 慶弔見舞い金
※よくある見舞い金ですが、家族的雰囲気を大切にする独自の支給方法を
提案
(1)結婚祝金、結婚10周年祝金、出産祝金 
(2)入学等祝金、成人祝金、勤続祝金
(3)香典、慶弔金
(4)災害見舞金
3. 慶弔見舞金
※家族的雰囲気が伝わる新たな提案
(1)子の就職祝金、誕生日祝金(人間ドック付)
(2)昇進祝金、住宅取得祝金、法事
(3)業務上の入院見舞金、業務外の入院見舞い金
【配布資料】
慶弔見舞金規程(PDF A4サイズで5ページ)
【販売価格】1万円(税別)
秘匿性が高いため、社会保険労務士、コンサルタントはお断りします。
下記から申込みができます。

https://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-18.html

または、下記にご記入のうえそのまま返信してください。
****「 DVD版 慶弔見舞金規程のつくり方セミナー申込み書*******
社名
役職名
氏名
郵便番号
所在地
電話
*************************************************************
お申し込みをお待ちしております。
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
「自分のやるべきことにしっかりと取り組む」
「自分のやるべきことにしっかりと取り組む」
この言葉は、私の心に残った、たった一言でありモットーでもあります。
この言葉は、私が中学二年生のときに担任の先生に言われた言葉です。
この言葉のおかげで私は、困難を乗り越えることができたのです。 
その困難とは、部活での出来事がきっかけです。私は、部長に選ばれて
初めての大きな仕事に向けてはりきっていました。文化祭の看板作りです。
看板は、みんなが見るし、どうせ作るなら良いものにしたいと思い、
私は一生懸命呼びかけをしていました。すると、「はりきりすぎだよ」と
部員が言ったのです。最初は、何を言われたのか分からないくらい、
大きなショックを受けました。部長としてこれからがんばろう、とはり
きっていた私にとってこの言葉は心にぐっさり刺さりました。
でも、ここで言い返して嫌な雰囲気になりたくなかったので何も言いません
でした。家に帰っても、傷ついた心は癒されませんでした。
そこで、私は担任の先生に相談することにしました。
先生は、親身に相談に乗ってくれました。その中にあった言葉が私の心に
残った、たった一言でありモットーである「自分のやるべきことにしっかり
と取り組む」だったのです。他人に何を言われても、自分のやるべきことに
しっかりと取り組めば、それを誰かがきっと見てくれています。
そうすれば、だんだんと仲間は増えていくはずです。私も、先生に相談した
次の日から、自分のやるべきことにしっかりと取り組むようにしました。
すると、一日一日が経つごとに看板作りに取り組んでくれる人が増えて
いったのです。
文化祭の看板作りは、みんな積極的に取り組んでくれ、とても良いものが
できました。私はこの部活での出来事が無かったら、部長としても人と
しても成長できなかったと思います。
まず、この言葉に出会うことはありませんでした。部活での出来事は、
自分にとって必要なものだったと今は思います。
この「自分のやるべきことにしっかりと取り組む」という言葉は、何事にも
言えることだと思います。これからも、この言葉をモットーに妥協せず、
しっかりと物事に取り組んでいきます。  
ルナさん
(プチ紳士からの手紙 より http://giveandgive.com/)
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
     
◆─────────────────────────────────◆