[年休] 夏期休暇と5月連休休暇を年休としたい

[双方向Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
[価格] 38,000円 税別 (41,800円税込)
[日程] 5月12日(水)10時~16時30分 
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/002_web.html
    日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
    調整できます。メールご相談も可能です。   
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2021年4月16日号 VOL.4829
──────────────────────────────
「伝える力」を高めるためには、○○が深く理解することが
必要であるとわかります。
○○に入る漢字二文字は?
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[年休] 夏期休暇と5月連休休暇を年休としたい
──────────────────────────────
Q
弊社は昨年の年休5日付与ができなかった社員が複数います。
5月の連休と夏期休暇を併せて5日の休日があります。
今年は、その5日分を年休5日にしたいと考えています。
合法でしょうか?
A
年休を5日分取らせないと、違法となり、罰則の対象となります。
法律は守りましょう。
ご相談の休暇を年休付与としたいとのお考えですが、休暇は休暇
です。
それ以外として年休を最低5日付与しなければダメです。
(厚労省のQ&Aに記載あり)
5月の連休は夏休みの休暇を廃止して、年休を付与することは
できますが、不利益変更となりますので、従業員の同意が
必要です。
(中川コメント)
年休の5日の強制付与は昨年4月からスタートしています。
それを守らなければ罰金が科せられる可能性があります。
まだ、法律が発足したばかりなので、いきなり罰金の
処分はないかもしれませんが、法律は守りましょう。
従業員には就業規則を守れといいつつ、会社が法律は
守らないでは従業員は白けてしまいます。
──────────────────────────────
[双方向Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] 拍子抜けするほど簡単な賃金制度の作り方セミナー
[価格] 38,000円 税別 (41,800円税込)
[日程] 5月12日(水)10時~16時30分 
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/002_web.html
    日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
    調整できます。メールご相談も可能です。   
──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────
「伝える力」を高めるためには、○○が深く理解することが
必要であるとわかります。
○○に入る漢字二文字は?
答え 自分
「伝える力」を高めるためには、自分が深く理解することが
必要であるとわかります。
理解を深めるにはどうしたらよいのか。
そのためには、まずはその前段階として、「白分がいかに物事を
知らないか」を知ることからスタートするしかありません。
そして、事実に対する恐れを持つことも大切です。
(伝える力 池上彰 PHPビジネス新書) https://amzn.to/38jCxVg
──────────────────────────────
[DVD版] 全社員が一丸となる賞与の払い方
[内容] DVD2枚に収録  約130分 資料40ページ(PDF)
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 24,000円(税別)
[申込] http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-02.html
──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html