60歳以降の賃金について

☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2024年3月5日 VOL.5525
――――――――――――――――――――――――――――

[PR]
[オンラインWeb(双方向会議方式)セミナー]
[内容] 中小企業の株主総会と取締役会のキホンセミナー
[対象] オーナー経営者、総務担当者
[講師] 濱田勝則(プルデンシャル生命保険 多摩支社
ライフプランナー)
講師プロフィール

[価格] 20,000円 税別 (22,000円税込)
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。
[オンライン開催日程]
2024年3月12日(火)10時00分~12時30分
2024年4月16日(火)10時00分~12時30分
2024年5月17日(金)10時00分~12時30分
[オンライン開催申込]

または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。

***【 中小企業の株主総会と取締役会のキホンセミナー申込み書 】***
社 名
役職名
氏 名
参加人数  人(レジメは事前に郵送しますので必ずご記入ください)
郵便番号
所在地
電 話
ご希望日時
************************************************************
日程が合わない場合はご相談に応じます。

――――――――――――――――――――――――――――

ドライヤーの「冷風(クール)」機能はどんな時に役立つ?

(続きは編集後記で)

――――――――――――――――――――――――――――
60歳以降の賃金について
――――――――――――――――――――――――――――

日経新聞R6.3.3 「揺れた天秤」より引用

(引用開始)
愛知県に住む男性(70)は30年以上、自動車学校で普通自
動車の講習や学科などで指導に当たってきた。60歳で定年と
なり再雇用された直後、給与明細を見て仰天した。勤務内容
や時間はほぼ同じなのに、月額約18万円だった基本給は前月
から10万円近くカットされ、8万円ほどになっていた。
1万3千円の家族手当もゼロになった。

基本給は1年後にさらに減り、定年前の4割の水準となった。
「家計への負担が大きく預貯金を切り崩して生活費に充てて
いる」。厳しい生活を余儀なくされたのは、翌年に定年を
迎えた同僚も同様だった。労働組合が定年後の待遇改善を
求めたが会社側は拒否した。
(引用終わり)

これは、現在も係争中です。経営者は自動車学校の経営の
苦しさを訴えていますが、従業員にとっては生活がかかって
いるため、非常に難しい課題です。

この記事に対する私の感想は「給与明細を見て仰天」の個所
です。給与が減少することを給与明細を見るまで知らされ
なかったことに、非常に事務的な扱いである感じます。

定年後の雇用は労働契約がリセットとなりますが、継続雇用
における給料ですから、給料が下がることを定年前に説明す
べきでしょう。
弊社は定年の半年前に継続雇用の有無を確認し、少なくとも
3ヶ月前には給料などの説明をし、同意を得ることを
提唱しています。

[中川コメント]
定年後に給料を減額してよいのか、そして減額する場合は
どの程度が適切かは、同一労働同一賃金の法律があるなか
で難問です。
下記のセミナーが参考になります。

(同一労働同一賃金に対応 60歳以上の給料の決め方セミナー)

――――――――――――――――――――――――――――
[PR]

[メール顧問契約]  全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,700円/月(税込) 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** メール顧問契約申込書*****************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
*************************************************************
解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞く
わけにもいかない。だいたい、私は忙しいのだ。本を読んでいる暇は
ないし、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?

https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html

いざという時に頼りになる専門家に、24時間いつでも相談できる
安心感。
中川式研究所 所長 中川清徳 が直接回答します。

――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――

ドライヤーの「冷風(クール)」機能はどんな時に役立つ?

ドライヤーを毎日使う人も、「冷風(クール)」を利用する
という人は少数派ではないだろうか?そもそも、なぜ「冷風」
機能がついているのか、その理由を知っている人も、そう多く
はないかもしれない。

髪は、ケラチンというたんぱく質が細かく結合してできている。
ケラチンは髪を洗って水(湯)に濡れると分離するので、
ドライヤーで乾かして再び結合させる。これによって、
ウェーブをつけたり、立たせたりと、髪を固定することが
できるのだ。

ところが、ドライヤーの熱風に長くさらしていると、今度は、
その熱でケラチンが離れ、髪が固定されにくくなることがある。
そこで、冷風機能で髪を冷やし、髪をより効果的にセットする
ようになっているというわけだ。

(話題のツボをおさえる本より)https://amzn.to/2FETZaS

―――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー

https://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA