重要な情報(電子データ・書類)のバックアップを忘れずに
☆★☆―――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2024年9月28日 VOL.5731
――――――――――――――――――――――――――――
プロ野球の使用済みボールはどこへ行く
(続きは編集後記で)
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
[オンラインWeb(双方向会議方式)セミナー]
[題名] オーナー会社のM&Aのキホンセミナー
[対象] オーナー経営者
[講師] 濱田勝則(プルデンシャル生命保険 多摩支社
ライフプランナー)
講師プロフィール
[価格] 20,000円 税別 (22,000円税込)人数不問
※メール顧問契約様(メルマガ読者ではありません)
は半額です。
[オンライン開催日程]
2024年10月8日(火)10時00分~12時30分
[オンライン開催申込]
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
***【 オーナー会社のM&Aのキホン 】***
社 名
役職名
氏 名
参加人数 人(レジメは事前に郵送しますので必ずご記入ください)
郵便番号
所在地
電 話
************************************************************
――――――――――――――――――――――――――――
重要な情報(電子データ・書類)のバックアップを忘れずに
――――――――――――――――――――――――――――
企業の皆様が必ず考慮すべき「情報のバックアップ」について
ご紹介します。
・突然の災害やトラブルに備えて
皆さんの会社では、重要な情報が保護されていますか?突然の
地震や火災でパソコンやサーバーが故障してしまった場合、
業務はすぐに再開できるでしょうか?
重要な情報、特に電子データや書類が失われてしまうと、
事業継続に甚大な影響を及ぼします。日頃からバックアップを
取ることが、事業の存続に関わる重要な対策なのです。
・ 3つのバックアップ方法
バックアップ方法は主に以下の3つです:
1. 外部記憶媒体を利用する
外付けハードディスクやUSBメモリを使用する手軽な方法です。
2. ネットワークストレージを利用する
NAS(Network Attached Storage)で複数のデバイスから
バックアップを取得します。
3. オンラインストレージを利用する
クラウドを利用し、インターネット上にデータを保存する
ことで災害時にも安全です。
・「321ルール」による理想的なバックアップ
バックアップの最適な方法として「321ルール」があります。
1. データを3つ保存する
2. 2種類の異なる媒体にバックアップする
3. 1つは異なる場所で保管する
このルールに従えば、ウイルスや災害から大切なデータを
守ることが可能です。
・書類のバックアップも重要
電子データだけでなく、書類のバックアップも不可欠です。
コピーを取るか、スキャナーでデータ化し、原本とコピーを
異なる場所に保管することが推奨されます。
・BCP(事業継続計画)の一環として
バックアップは事業継続計画(BCP)の一環でもあります。
BCPを策定していない企業は、今すぐ検討を始めましょう。
災害が発生しても、迅速に業務を再開できる体制を整えて
おくことが求められます。
(中川コメント)
災害やトラブルに備え、今すぐ会社のバックアップ体制を確認し、
必要な対策を講じましょう。
本日の記事は日本情報マートの提供する情報(2024年9月更新)
を参考に作成しました。
――――――――――――――――――――――――――――
[PR]
――――――――――――――――――――――――――――
【有料版】 ズバリ!実在賃金診断 1社/月限定
――――――――――――――――――――――――――――
無料で提供している「ズバリ!実在賃金賃金診断」は、、昇給や
賞与を決定に役立つと多くの企業様にご利用いただいいて
おります。
さらに詳細な賃金診断をご希望される企業様には、
「有料版 ズバリ!実在賃金診断」をご提供しております。
作成価格は5万円(税別)です。
【申込方法】
以下の情報を入力し、そのまま返信してください。
・社名
・役職名
・氏名
・所在地
・電話
・メール
折り返し、賃金データを入力するエクセルファイルを送信
します。
または、こちらのリンクからエクセルファイルをダウンロード
し、賃金データをメールで送信してください。
――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――
プロ野球の使用済みボールはどこへ行く
テレビで、フロ野球中継を見ていると、ボールが頻繁に交換
されていますよね。ファウルチップして交換、フォークボール
がすっぽ抜けてワンバウンドしただけで交換……。ボール―つ
買うにも苦労している貧乏草野球チームのメンバーにとっては、
なんともうらやましい光景です。ホームランボールはキャッチ
した観客が持ち帰ることがでぎますし、球団によってはフアウ
ルボールをプレゼントしてくれるところもあります。しかし、
交換されたボールはいったいどこへ行ってしまうのでしょうか。
いくらプロ野球とはいえ、あのままゴミ箱へ直行などという
もったいないことはしません。試合に使ったボールはすべて
練習用に使われます。練習用として使い物にならなくなると、
今度は選手やスカウトを通じて関係のある高校に寄付される
そうです。球団がボールを廃棄することはほとんどありません。
一試合に使われるボールの数は、通常六ダースから七ダース、
つまり80球前後とのこと。雨の日にはボールが汚れるため、
それの二割程度増えるそうです。ちなみに、ポールの値段は
明らかになっていませんが、推定価格は一球800円前後。
つまり、一試合あたりにかかるボール代は六万円以上という
こと。これはホーム(主催者側)の球団が負担することに
なっているそうです。
(つい他人に自慢したくなる無敵の雑学 角川ソフィア文庫より)
――――――――――――――――――――――――――――
ご注意
――――――――――――――――――――――――――――
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html