【労務管理】多重債務化の原因

◆─────────────────────────────────◆
 ■オーナー会社のための「役員・幹部の処遇のコツ」セミナー
       開催日時 9月19日(水)14時から16時30分 場所:東京都銀座
◆─────────────────────────────────◆

非上場のオーナー会社は役員、幹部の報酬の決め手がなくて困っています。
まずは、相場を知ることです。独自調査による役員報酬の世間相場を
発表します。つぎに意外に知られていない役員になるリスクを知ること
です。気になる役員退職慰労金はいくら払えばいいのか?
そして励みになる給与体系はどうやって作ればいいのか?

お申し込みは下記からお願いします。
→  http://nakagawa-consul.com/000045.html

☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2012年8月28日号   VOL.1237
――――――――――――――――――――――――――――――――――

時間厳守こだれけは

(続きは編集後記で)

◆────────────────────────────────◆
【労務管理】多重債務化の原因
◆────────────────────────────────◆

中川:こんにちは。

社長:こんにちは。
   当社には多重債務者が2人います。
   困ったものです。

中川:どうするのですか?

社長:それは何とかしようと思っています。
   どうしてお金が払えないと分かっていて買い物をするのでしょう。

中川:社会が消費をあおっているからです。
   グルメ志向、高級車志向、海外レジャー志向、健康・美容志向
   など消費を刺激するブームを作り出しているからです。

社長:たしかに広告宣伝が多いですね。

中川:それに分割払いシステムの利用が当たり前になりました。
   クレジットカード決済をすると一括ですか?分割ですか?と
   確認をされます。
   高額商品を購入する場合でも現金は不要で、さらに分割払いが
   可能なので、消費拡大に拍車がかかっています。

社長:そうですね。
   高額な車でも分割払いにすると月々の返済額が少ないですね。
   当社にも給料に似合わない高級車で通勤している社員がいます。
   本人の自由ですが、給料を考えると疑問に思います。

中川:そうですね。
   それから、分割払いのシステムが自動引き落としになることから
   残高管理の考えが薄くなるのも多重債務者の原因になります。

社長:なるほど。
   1.消費ブームをあおる
   2.分割払いができる
   3.残高管理が甘い
   この3つが多重債務者が現れる原因なのですね。

中川:それからクレジットカードの魔力があります。

社長:魔力ですか?

中川:クレジットカード利用による買い物中毒には二つのタイプがあります。
    1.ショッピング依存者
    2.ショッピング依存症者8月25日

    (セラピスト:ウエッソン)

社長:ショッピング依存者とはなんですか?

中川:娯楽のように買い物を楽しんでストレスを解消する人のことです。

社長:ショッピング依存症者とはなんですか?

中川:ある種の強迫観念にとらわれて現実から逃避しようと追い立てられる
   ように買い物にのめり込む症状です。
   買った物は使用しないことが多いようです。

社長:ある意味アルコール依存症と同じですね。

中川:そうですね。
   多重債務者はだれでもなる可能性があることを承知しておくことです。

社長:多重債務者を早期に発見する方法がありますか?

中川:うーん。
   分かり易いのは同僚からお金を借り始めると多重債務の兆候だと
   思います。
   身分不相応な車や衣服、食事などをする社員は注意深く観察すること
   ですね。

社長:そうですね。

(中川コメント)

 多重債務者が誰でもなる可能性がある時代です。
会社としての対応には限界がありますが、注意深く観察をしましょう。

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/niaslaisea

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

◆─────────────────────────────────◆
  CD版「スマホ時代の労務管理ココがポイント」講師 北見昌朗
◆─────────────────────────────────◆

スマホ、iPadが当たり前の時代、便利と裏腹に思わぬ落とし穴が待ち構えています。
一度流失した機密情報はどうすることもできません。
それが会社の致命傷になりかねません。

1.フェイスブックの落とし穴
2.転職会議で就職してはいけない会社にされた
3.iPhoneで機密メールが社外に転送される落とし穴
4.機密の入ったiPadを電車に忘れる
5.退職者の携帯電話に顧客の機密メールがそのまま残る
6.USBの怖さ
7.会社がいますぐ実施すべき情報漏洩の防止のためのチェックシート
8.社員からもらう誓約書

→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-04.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

時間厳守こだれけは

始業時間...10分前には自席に着いて、すぐに仕事ができる態勢をつくる。

終業時間...終業時間の前から、帰りの身支度をしてはならない。

休憩時間...終了次第、直ちに席に着く。昼休みの気分を執務時間に持ち
     込んではいけない。

会議や打ち合わぜ時間...所定の時間には必ず着席して待機する。

お客様への訪問...訪問する際は必ずアポイントメントをとり、約束した
        時間の3~5 分前には到着すること。
        ただし10分以上も早く面会を求めるのは、相手の負担と
        なり、都合を考えていないと思われ、失礼ともとられか
        ねないので要注意。

社員ハンドブック(清話会出版編より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆