【教育】人材育成のポイント
◆─────────────────────────────────◆
■ 就業規則の見直しをしましょう
【東京】セミナー開催日 3月14日(木)10時~16時30分
◆─────────────────────────────────◆
ブログ、ツイッター、フェイスブック、スマートホン、iPadなど情報の
環境がめまぐるしく変わっています。便利の裏側に会社のリスクがずい
ぶんと高くなっています。それらに的確に対応しなければ倒産の仲間入
りをするかもしれません。
個人情報、企業秘密、パワハラ、セクハラ、反社会的勢力への対応など、
労務管理が求められる水準が格段に高まっています。
このように難しい時代にしっかりと対応した就業規則が必要です。
御社の就業規則は時代の変化に対応できていますか?
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓
→→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2013年3月10日号 VOL.1437
――――――――――――――――――――――――――――――――――
コピーの部数や綴じ方を間違えた!
さあ、どうしますか?
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【教育】人材育成のポイント
◆────────────────────────────────◆
中川:こんにちは。
社長:こんにちは。
当社の社員は指示待ち族で困っています。
社員がやる気になる賃金制度はありませんか?
中川:賃金で人が動くとは限りませんよ。
社長:でも、それ以外に方法がありますか?
中川:仕事を面白いと思ってくれれば、やる気になります。
社長:どうやったら仕事を面白いと思ってくれますか?
中川:難問です。
社長:じゃあ、やはり賃金でやる気を出させるしかないでしょう。
中川:そうでしょうか。
次のユーチューブをご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=-gXzni0fybQ
社長:そうですか。
しばらく考えさせてください。
(中川コメント)
体罰が原因で自殺をした高校生の事件が発端となって、指導方法を
問われています。
たとえは適切ではありませんが、各人に目標を与え、それを達成しない
従業員を大勢の前で詫びを入れさせるなどは、体罰に近いものがあります。
あなたはユーチューブをご覧になって何を感じましたか?
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/sufraegepr
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
【DVD版】 全社員が一丸となる賞与の払い方
◆─────────────────────────────────◆
1.賞与原資の決め方が分からない
2.パットしないイマイチの社員の基本給が高いため賞与額が逆転して困っている
3.査定に納得性がなくて悩んでいる
方はクリックしてください
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-02.html
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
コピーの部数や綴じ方を間違えた!
さあ、どうしますか?
凡ミスは高速対応! 挽回時間が短いほど、ミス度も低くなる
必要部数のコピーをとり、順番に綴じていくなど、学生でもできること。
しかし、誰でも間違える可能性のある落とし穴でもあります。ともかく、
間違いが発覚したら即やり直し。大部数の場合には、同僚の援軍を頼んで
でも、スピーディーに。会議に必要な書類なら、正しいものをその場に届
けるなど、完壁なフォローを!
「失礼いたしました。すぐにやり菌します!」
「申し訳ございません。不足分はすぐ比ご用意して、会議室にお届けしま
す」
(マンガでわかる「ものの言い方」便利帳 青春出版)
では、また明日お会いしましょう!!
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/00002830
00/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆