【公的融資】普通貸付
◆─────────────────────────────────◆
■ 経営者、管理職のための信頼される人事考課のしかた
【東京】 3月19日(水)13時30分~16時30分
【東京】 4月11日(金)13時30分~16時30分
【東京】 6月25日(水)13時30分~16時30分
http://nakagawa-consul.com/seminar/072.html
◆─────────────────────────────────◆
弊社は「人事考課は主観でよい!」と提唱しています。
人事考課は主観でしか評価ができません。
しかし、それに甘えて、自分の好みだけ、自分の好き嫌いだけで人事考課を
されては、従業員はたまったものではありません。
主観で決めるとしても評価にはルールがあるのです。
そのルールを知らないで主観で人事考課をしては不信感ばかり募(つの)り
結果的に労務管理がギクシャクすることになります。
人事考課の基礎を身につけることで従業員との信頼関係をよくしていきま
しょう。
詳しくは下記からご確認ください。(セミナー申し込みもできます)
↓
→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/072.html
☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
作者: 中川清徳 2014年3月15日号 VOL.1820
――――――――――――――――――――――――――――――――――
悲しみは心の問題ではなく、身体の問題である
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
【公的融資】普通貸付
◆────────────────────────────────◆
【概 要】
民間の金融機関からの借り入れが難しい状況にあるすでに事業を行って
いる小規模事業者に対する融資です。
【対 象】
すでに事業を営んでいる方
(金融業、投機的事業、一部の遊興娯楽業などの業種の方は利用できません)
【融 資】
限度額
・ 設備資金、運転資金 4,800万円
・特定設備資金 7,200万円
資金使途
・設備資金
・運転資金
返済期間
・設備資金 10年以内(据置期間2年以内)
・運転資金 5年以内(据置期間1年以内)
・特定設備資金 20年以内(据置期間2年以内)
金利
原則として1.45%~3.05%
保証人
・担保等
・相談のうえ決定
【取扱機関】
日本政策金融公庫
(国民生活事業)
(中川コメント)
弊社は公的年金の手続は行っていません。
直接取扱機関等にお問い合わせください。
今日はここまで。では、またあした。
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています
◆─────────────────────────────────◆
ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。
→ http://form.mag2.com/sufraegepr
ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
編集後記
◆─────────────────────────────────◆
悲しみは心の問題ではなく、身体の問題である
ある精神分析医が、人の気分の移り変わりをいろいろと観察し分析する
うちに、ひとつの法則に気づいた。楽しい時期が終わりに近づくと赤血球
の数が減り、悲しい時期が終わる頃には増えはじめるのである。
悲しみは、実は赤血球の数の問題なのだとわかれば、話は早い。いらぬ
ことに思いをめぐらすことをさっさとやめよう。悲しみは心の問題ではな
く、身体の問題と考えるのだ。
そうすればもう疲れや病気と同じことで、ちっとも複雑なことではなく
なる。裏切られた痛みにくらべれば、胃の痛みをがまんするほうがまだま
しである。同じように、「本当の友だちが少ない」というより、「赤血球
の数が少ない」というほうがよくないだろうか?
感情にとらわれやすい人は、気を楽にすることも、真相を理解すること
もはねつける。でもわたしがいま言ったように考えれば、同時にこの両方
の解決策につながるはずである。
(アランの幸福論 ディスカバー刊)
では、また明日お会いしましょう!!
◆─────────────────────────────────◆
【CD】 消費税アップにベア要求 さあどうする賃金対策!
講師 北見昌朗
◆─────────────────────────────────◆
その1 過去に学ぶ消費税率引き上げの影響
その2「ベア」は本当に実行されるのか?
その3「ベア」を行う前にリーマンショック以降発生した「ヒズミ」を
是正しよう
その4「人員構成」を是正する
その5「年収」を是正する
その6「基本給」を是正する
その7「初任給」を是正する
その8「コンプライアンス」の徹底
その9「賞与」を是正する
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-14.html
◆─────────────────────────────────◆
ご注意
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
◆─────────────────────────────────◆