【労災】植物人間になった場合はどのような扱いをすればいいのか?

◆─────────────────────────────────◆
 パートの賃金制度
◆─────────────────────────────────◆

パートの賃金制度を研究しませんか?

→  http://nakagawa-consul.com/000055.html

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2011年12月3日号   VOL.974
――――――――――――――――――――――――――――――――――

お酒を飲むと頭痛がする原因は?

(続きは編集後記で)

 

◆──────────────────────────────◆
 【労災】植物人間になった場合はどのような扱いをすればいいのか?
◆──────────────────────────────◆

中川:こんにちは。

社長:こんにちは。
   先日労災が起きました。

中川:どの程度の労災ですか?

社長:骨折です。
   治療に時間がかかるとのことでした。
   そこで質問です。
   今回は骨折ですみましたので、治ればまた職場に復帰します。
   仮に、仮の話ですがもし、植物人間になってしまったら
   どのような扱いになるのか念のため教えてください。

中川:回復の見込みがないまま治療を続ける場合に
   会社がどの程度関与しなければならないかという質問ですね?

社長:そうです。
   本人が生きている間はズーと補償をしなければならないのですか?

中川:仮に補償するとしても、労災で補償を給付してくれますので
   治療代と休業補償は心配しなくてもいいです。

社長:そうですか。

中川:しかし、家族への慰謝料の問題は残ります。

社長:そうですね。

中川:で、死ぬまで会社が関与しなければならないのかという質問に対して
   ですが、打ち切り補償というのがあります。

社長:打ち切り補償ですか。
   聞いたことがありませんが、どんな補償ですか?

中川:療養開始後3年を経過しても負傷または疾病が治らない
   場合は平均賃金の1200日分を払えば、その後は
   法律による補償はしなくてもいいとなっています。

社長:では、植物人間状態でも会社は打ち切り補償をすれば
   治療代も休業補償をしなくてもいいのであれば
   その後の治療はどうなるのですか?

中川:自己負担になります。

社長:それでは家族が納得しないでしょう。

中川:そうです。
   それで打ち切り補償をしないで労災保険で治療代と
   休業補償を続けることになります。

社長:では、死ぬまで?

中川:傷病補償年金が支給されるようになったら
   その時点で打ち切り補償を行ったとみなされます。

社長:傷病補償年金とは何ですか?

中川:傷病補償年金とは障害の程度に応じて支給されますので
   それで家族は生活をしていくことになります。

社長:治療代は?

中川:治るまで労災保険で給付されます。

社長:では、3年が経って傷病補償年金が支給されるように
   なったら解雇してもいいのですね?

中川:そうです。

社長:会社も家族も大変ですから労災は起こしてはいけませんね。

中川:そうですね。
   

(中川コメント)

労災になって3年を過ぎても治癒しない場合で
かつ、傷病補償年金が支給される場合は解雇できます。

療養が長期に及ぶ場合は解雇もヤムを得ないでしょう。

今日はここまで。では、またあした。

 

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

◆─────────────────────────────────◆
  【CD】  社長が変われば会社が変わります 竹田陽一
◆─────────────────────────────────◆

経営者が知っておかなければならない、経営の8大要因を知ることです。
そうすると、経営者は何から研究しなければならないかズバリと
分かります。

いきあたりばったりの勉強はやめましょう。

→ http://nakagawa-consul.com/cd-3.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

お酒を飲むと頭痛がする原因は?

大阪府医師会の安田正幸医師に聞きまし
た。体内に入ったアルコールの約30パーセ
ントは胃で吸収され、残りの70パーセント
は空腸(小腸の上部) で吸収され、最後は肝
臓で炭酸ガスと水に分解されます。この分解
の過程で摂取されたアルコールの80パーセ
ンと以上は、まずアルコール脱水素酵素の働
きでアセトアルデヒドという物質に変えら
れ、さらにアルデヒド脱水素酵素の働きで酢
酸へと変化していきます。
このアセトアルデヒドが、頭痛や顔面の紅
潮、どうきなどを引き起こす原因です。これ
を分解する脱水素酵素を遺伝的に持っていな
い人は一口飲むだけで頭痛が起きたりしま
す。ちなみに一般的には、日本酒は一合、ピ
ールは大瓶一本、ウイスキーはダブル一杯の
分解に2~3時間が必要です。

(雑学特ダネ新聞 より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆