【退職時のことは入社時に確認・誓約させておこう】

◆─────────────────────────────────◆
   「解散を待つか?脱退するか?厚生年金基金の見極め」セミナー
  
    【東京開催】 平成26年7月 2日(水)13時30分~16時

        http://nakagawa-consul.com/seminar/071.html
 
◆─────────────────────────────────◆

  厚生年金基金法改正決定。退職金制度を見直すチャンス到来!
解散を待つか?任意脱会するか?見極めるコツはいかに 

 講師:濱田勝則(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)

詳しくは(セミナー申し込みもできます)
↓ 
→ http://www.nakagawa-consul.com/seminar/071.html

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2014年6月12日号   VOL.1911
――――――――――――――――――――――――――――――――――

[盛田昭夫の名言・格言|
        人生は一度しかない。入社して後悔したならすぐに他社へ移れ。]

(続きは編集後記で)

◆────────────────────────────────◆

 【退職時のことは入社時に確認・誓約させておこう】

◆────────────────────────────────◆

恒例の川越さんのメルマガ全文転載です。

(引用開始)
 
  いつもお読みいただきありがとうございます。

さて、今朝の新聞に年金給付の長期見通しの記事が
載っていました。
内容は厳しいのですが、何しろ40年後の話なので
ほとんどの人は「そんなものか」と他人ごとじゃな
でしょうか。

他人ごとだから、そう文句を言う人もいない。
こうやって、ずーっと先のことを今頃からジワリジ
ワリ準備しておく厚生労働省の見事な作戦です。

この見事な作戦、従業員雇用においても活用できます。
入社時点に退職後のことなど他人ごとですから、
そう反感を買われることもありません。

そこで、第251号は厚生労働省に学ぶ、従業員入社
時の誓約書などの取り方についてのお話です。

【退職時のことは入社時に確認・誓約させておこう】

 退職時の労使関係は、経営者が考えている以上に微妙
である。
そのような微妙な関係にあるとき、会社から一方的に何
だかんだと確認・誓約させようとするから関係はいよい
よ怪しくなっていく。

だから、退職時の確認・誓約などは、お互いに前向きな
入社時にさせておくことが肝要なのである。

1.多くの場合は訳あり退職
 別れ際が難しいのは雇用関係も例外ではない。
そのような難しい状況において、会社に都合のいい書類
にサインしろと言ったところで...。
 
1)「自己都合退職」とは言いつつ...退職理由で圧倒的
  に多いのは、表向き「自己都合退職」である。だか
  らと言って、すべて円満退職と言うわけではなく、
  ほとんどの場合は、多かれ少なかれ会社へ不満を持
  っての退職だ。職場の人間関係、賃金など労働条件、
  上司・経営者の仕事の仕方への不満など、我慢の限
  界を超えた結果なのだろうが。

2)無いに等しい信頼関係...たしかに、今まさに別れよ
  うとしている関係において、信頼関係を持とうと言
  うのはしょせん無理な話だし、信頼関係があるのな
  ら別れることもない。表向きはともなく、本音から
  言えば信頼関係など無いに等しいと理解すべきだ。
  お互い希望に胸ふくらませていた、入社前後のあの
  清々(すがすが)しく前向きな気持ちは一体どこへ
  行ったのか。

3)寝た子を起こすことにも...飛行機は離着陸時に事故
  が多いと言うが、雇用関係でも退職時はもめ事が起
  きやすい。そのうえ、いくら気になるからと、退職
  間際に機密保持誓約書にサインしろ、などと言って
  も信頼関係を無くした状態ではうまくいかない。
  それどころか、従業員からは疑心を持たれ、できれ
  ば引っ張り出してほしくない事が表面化することにも。

2.入社時は取りあえず友好的
 何で入社時に退職時のことを...、と思わないではない
が入社時はお互いに前向きな時期であり、このときだか
らこそ、従業員には少々厳しいことでも切り出しやすい。

1)少々のことは「はい」...多くの場合、入社時に会社
  を辞めようと考えている人はいない。だから、いく
  ら厳しい内容でも冷静に、と言うか自分にはあまり
  関係ないこととして、「はい」と受け取ってもらえ
  る。ちょうど、国が何年も先のことを法律改正して
  いるのと同じで、実際に自分に関係あると気付いた
  ときはもう遅い。

2)言いにくいことを切り出す好機...言いにくいことほ
  ど、うまくいっているときに切り出すべきだ。つま
  り、お互いに前向きな入社時がまたとない好機なの
  である。もちろん、確認・誓約させたから万全では
  ない事は当然だ。しかし、普通の人は紙に書いてあ
  るものに確認・誓約のサインをしていれば、どこか
  頭の隅っこには「やっちゃいけない」ことが残って
  いて精神的な抑止力にはなる。

3)何れは訪れる日のために...中途採用・中途退職が普
  通の中小企業では、入社と退職は日常的に行われる。
  宮崎の平均勤続年数は約10年だから、入社時に退職
  時のことを考えるのは、そう突拍子もない話ではない。
  車の運転でも、誰も飛び出さないだろうではなく、
  誰か飛び出してくるかもしれない、という考え方が
  大事なのと同じことだ。

3.例えばこんなことを
 退職時に気になることは各社各様だが、例えばこのよ
うなことを入社時に確認・誓約させることも考えられる。
そして、退職時には「入社時に確認してもらったことは
よろしくね」と念を押す。

1)機密保持の誓約...取引先情報、社内の営業機密など、
  勤めているといろいろな情報に
触れることになる。
  だから、在職中はもちろん退職後も漏らしてはなら
  ない情報を、できるだけ具体的に盛り込んだ誓約書
  を作ってサインしてもらう。もちろん、機密保持が
  必要な理由や漏らした場合には制裁対象となる旨も
  説明したうえでサインさせる。

2)退職手続きの確認...雇用契約書に盛り込んでも別に
  作ってもいいが、これにもサインをもらっておく。
  退職は1か月以上前に申し出ることや、退職日はで
  きるだけ賃金締め切り日にしてもらうこと。引き継
  ぎはしっかりと行い上司に引き継ぎ完了の承諾をも
  らうこと。さらには、在職中の金銭関係の貸し借り
  は退職時までに精算すること、などを盛り込む。

3)最終賃金の取り扱いの確認...だいたい変なやめ方を
  する人は金銭面もルーズだ。だから、最終支払いの
  賃金は原則現金払いとする確認を取っておく。そし
  て、賃金は現金で全額支払い、会社に弁済してもら
  う分があればその場で払ってもらう。もちろん、賃
  金支払いの仕組みとして賃金規程には盛り込んでおく。

 入社時には退職しようなんて考えている人は少ない。
だから、退職時のことで確認・誓約を切り出しても、
普通の人は入社手続きの一つとして冷静に受け止めて
もらえるのである。

そうすることにより、退職時には「入社された時の、
あの件よろしくね」と、ちくりと釘をさしておくこと
ができるのだ。

※次回は【今いるパートさんを活かして人手不足を乗
り切ろう】の予定です。

 

---------------------------------------------

川越の日記帳  http://blog.livedoor.jp/kawagoeyu/
【ブログ】  毎日更新しています!
---------------------------------------------
■中小企業の賃金相場をつかむサイトが
 できました!
★「ズバリ!実在賃金統計ドットコム」
 http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=1355
--------------------------------------------
■川越事務所は、キッチリした労災・雇用・社会保険
 事務手続きをベースに、地に足のついた給与・労務
 相談を得意とする、社会保険労務士事務所です!
---------------------------------------------
  *** ワンランク上の経営をめざそう ***

川越社会保険労務士事務所
〒880-0053
宮崎県宮崎市神宮2丁目3番11号 1F 
TEL0985-31-1231(代) FAX0985-31-1447
Mail info@kawagoe-roumu.jp
ホームページ http://www.kawagoe-roumu.jp
川越の日記帳  http://blog.livedoor.jp/kawagoeyu/
【ブログ】  毎日更新しています!
-------------------------------------------------

(引用終わり)

(中川コメント)

 あなたの会社の企業機密情報管理はどうしていますか?

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/sufraegepr

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

[盛田昭夫の名言・格言|
        人生は一度しかない。入社して後悔したならすぐに他社へ移れ。]

私は新入社員の入社式でいつも次のように言うことにしている。
「君たち、ソニーに入ったことをもし後悔するようなことがあったら、す
ぐに会社を辞めたまえ。人生は一度しかないんだ」

◆─────────────────────────────────◆
 賃金制度の診断をいたします
◆─────────────────────────────────◆

賃金制度の診断をいたします。ご希望の方は下記からお申し込みください。

https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆