【休職】休職を命じることができるか?

――――――――――――――――――――――――――――
■ 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
    【東京】セミナー開催日  12月21日(水)10時~16時30分
   →→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
――――――――――――――――――――――――――――
 ブログ、ツイッター、フェイスブック、スマートホン、iPad
など情報の環境がめまぐるしく変わっています。便利の裏側に
会社のリスクがずいぶんと高くなっています。それらに的確に
対応しなければ倒産の仲間入りをするかもしれません。
 個人情報、企業秘密、パワハラ、セクハラ、反社会的勢力、
マイナンバーへの対応など、労務管理が求められる水準が格段
に高まっています。
 このように難しい時代にしっかりと対応した就業規則が必要
です。御社の就業規則は時代の変化に対応できていますか?
詳しくは(セミナー申し込みもできます)
→→→ http://nakagawa-consul.com/seminar/005.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2016年9月19日号 VOL.2825
――――――――――――――――――――――――――――――――――
急須の蓋にはなぜ小さな穴があるのか
(続きは編集後記で)
◆────────────────────────────────◆
 【休職】休職を命じることができるか?
◆────────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
   今日はAさんのことで相談です。
中川 はい、なんでしょうか?
社長 最近、体調を崩しているようなのです。
   ときどき、職場で座り込んだりして、仕事を中断することが
   あります。
中川 それは大変ですね。
   以前からそうだったのですか?
社長 1年前に休職したことがあります。
   その再発ではと思うのです。
   心配となり「大丈夫か?」と聞くと、「大丈夫」といって
   仕事を続けます。
   でも、能率が低下しています。
中川 そうですか。
   それでご相談は?
社長 休職して治療に専念してほしいのです。
   でも、本人が「大丈夫」というので、困っています。
   本人が拒否しても休職を命じたいのですができますか?
中川 能率が低下しているとのことですね。
社長 本人には言えませんが、職場では足手まといなのです。
中川 それはお困りですね。
   結論を申し上げます。
   休職を命じてもOKです。
社長 そうですか、ホッとしました。
   でも、休職を命じたら本人が食い下がってきそうです。
中川 たとえば、商品を購入したとします。
   しかし、一部の機能が使えないのです。
   社長、どうしますか?
社長 そりゃあ、返品しますよ。
中川 でしょう?
   能率が低下して、期待した働きができていないのです。
   言葉の表現がきついですが、就労を拒否しても良いのです。
社長 そういうもんですか。
中川 従業員は決められた時間、きちんと労働する義務が
   あります。
   そのような契約を結んでいるのです。
   だから、ちゃんと働けないのは契約違反です。
   だから、労働の受け取りを拒否できるのです。
社長 堅苦しい話になりましたね。
中川 あくまでも法律論です。
   本人にはそのような言い方をしない方がいいでしょう。
社長 休職を命じても違法ではないことがわかりました。
   では、本人に休職を命じます。
(中川コメント)
休職が必要だと判断したら会社が休職を命ずることができます。
ただし、素人判断は禁物です。
医師の診断を受けさせ、専門家の診断を参考にしましょう。
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
急須の蓋にはなぜ小さな穴があるのか
お茶を飲むときに山川いる急須の蓋には、小
さな丸い穴があいている。ヤカンの蓋にも同
じように小さな穴がある。その穴はいったい
何のための穴なのか。蒸気を逃がすための穴
だと思っている人もいるかもしれない。
ヤカンの穴にはそうした役割もあるが、そ
れだけではない。だいいち急須ではお湯を沸
騰させたりはしない。だから、わざわざ穴を
あけて蒸気を逃がす必要はない。
では、どうして急須やヤカンの蓋には穴が
あいているのか。
それは穴があいていないと、なかのお湯
(お茶)が出にくいからである。急須にお湯
を入れて、穴を指でふさいで湯呑みに注ぐと、
あまりよく出ない。それは急須の中の上のほ
うにある空気の圧力が、外側の空気の圧力よ
り小さくなっているからである。穴から指を
はなすと、そこから空気が入り、外の空気の
圧力と等しくなる。
だから穴があいていると、お湯(お茶)は
注ぎ口
からよく出る。
(話のネタ・雑学の本 幻冬舎文庫より)
◆─────────────────────────────────◆
  【DVD版】 けしからん社員への対応セミナー
               → http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-12.html
◆─────────────────────────────────◆
無断遅刻を繰り返した社員を懲戒解雇して敗訴した入社後1年5ヶ月の間に
180回に及ぶ無断遅刻をした社員を懲戒解雇しました。
経営者からみると懲戒解雇は当然過ぎる処分でしょうが、裁判で会社は敗
訴しました。
信じられないでしょうが。 
問題点は二つあります。
一つは180回も繰り返しながら会社は懲戒処分を一度もしていなかったことです。
二つ目はいきなり懲戒解雇にしたことです。
経営者が当然だと思うことがいざとなったら通用しない事例です。
→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-12.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆