【残業代】変形労働時間制の場合は?

◆─────────────────────────────────◆
 ■ 「けしからん社員への対応」セミナー
  【東京】 1月23日(火)13:30~16:30 東京・銀座
 →  http://nakagawa-consul.com/seminar/059.html
◆─────────────────────────────────◆
無断遅刻をする。無断欠勤をする。指示に従わないで作業ミスをして納期
遅れになる。交通事故を繰り返す。タイムカードを不正打刻する。定期健
康診断を受診しない。上司が部下に適切に業務指示をしない。会社の備品
を窃盗する。社内不倫をする。インターネットで会社の中傷をする。会社
の機密情報を漏洩する。個人情報を漏洩する。刑事事件を起こす。セクハ
ラをする。パワハラをする。権利ばかり主張し、まともに義務を果たさな
い。配置転換を拒否する。勤務成績不良。
さて、どうしますか?
お申し込みは下記から
→  http://nakagawa-consul.com/seminar/059.html
☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2016年12月1日号 VOL.2916
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「おつむ」がなぜ「子どもの頭」の意味になる?
(続きは編集後記で)
◆─────────────────────────────────◆
 【残業代】変形労働時間制の場合は?
◆─────────────────────────────────◆
中川 こんにちは。
社長 こんにちは。
   残業代について質問をします。
中川 はい、なんでしょう?
社長 弊社は1年単位変形労働時間制を導入しています。
   ところが社員から残業代がつかないのがおかしいと
   言われています。
中川 たとえば?
社長 一日9時間が所定労働時間の日があります。
   労基法では一日8時間を超えたら割増賃金を払わなければ
   ならないとなっているので1時間分は残業代とすべきだと
   いうのです。
中川 で、どう答えたのですか?
社長 一年変形労働時間制の場合は、その必要がないのだと
   説明しました。
中川 で、納得しましたか?
社長 一年変形労働時間制だとどうして残業にならないのかと
   言われました。
   とにかく、これで違法ではないと押し切りました。
中川 で、納得しましたか?
社長 首をかしげてささやかな抵抗をしましたが、それで
   その件は終わりました。
   実は私自身がよく分かっていないのです。
   本人の言い分ももっともだと思いましたし。
中川 そうですか。
   社長の説明で正しいのですが、それだけでは
   納得しづらいでしょうね。
社長 では、どのように説明をすれば良かったでしょうか?
中川 所定労働時間が9時間の日があると言うことであれば
   所定労働時間が8時間未満の日もあるでしょう?
社長 あります。
   一日7時間の日があります。
中川 それで一年を平均したら一週40時間以内になっていれば
   特定の週が40時間を超えていても残業代を払わなくても
   いいのです。
社長 9時間の日もあるが7時間の日もあるので
   長い目で見れば8時間以内となっているから
   残業代は払わなくてもいいということですか。
中川 そういうことです。
   
(中川コメント)
変形労働時間制(一年単位とか月単位とかあります)を採用した場合は
時間外労働は次の時間となります。
1.一日について、労使協定により8時間を超える労働時間を定めた
  日はその時間を超えて、それ以外の日は8時間を超えて労働させた時間
2.一週間については、労使協定により40時間を超える労働時間を
  を定めた週はその時間を超えて、それ以外の週は40時間を超えて労働させた
  時間(1.で時間外労働となる時間を除く)
3.変形期間の全期間については、変形期間における法定労働時間の総枠を
  超えて労働させた時間(1.と2.の時間外労働時間を除く)
となっています。(平成6年1月4日 基発1号 平成9年3月25日基発195号)
    
◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆
ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour
◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆
「おつむ」がなぜ「子どもの頭」の意味になる?
 「おつむ、てんてん」
子どもの頃、親が頭を軽く叩きながらあやしてくれた記憶はないだろうか?
おもに子どもの頭を「おつむ」と表現するが、大人に対しても使われる。
「あの人、ちょっとおつむ悪いんじゃない?」
このように、大人に用いるときは多くの場合が揶揄である。
この「おつむ」、いったいどこから来たのだろう。
鎌倉時代、宮中の女性が幼児語で頭を「おつむり」と呼んでいた。
「おつむり」の語源をたどれば「つぶり」、つまり「粒」である。
丸い頭を「粒」にたとえたというわけだ。
 
それが一般人に広まって「おつむ」となったというわけ。
以前は、頭の大きい人ほど脳が発達していると考えられていた。
その理論は淘汰され、小顔が歓迎される現代だが、大人になってからも
「おつむ」呼ばわりされていたのでは、ちょっとまずいかもしれない。
(日本語のマル得雑学 知的生き方文庫より)
◆─────────────────────────────────◆
【CD】主婦パートの募集の極意! 対談形式
           講師 北見昌朗先生
     ゲスト講師:株式会社未来企画 専務取締役 永縄富幸様
  htt
p://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-18.html
◆─────────────────────────────────◆
ゲスト講師は元リクルート社員MVPを多数受賞した永縄富幸氏です。
「実践に基づいたリアルなこの対談はライバル社に知られたくない」と
ある社長は語りました。
http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-18.html
◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載するのであれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。
◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆