【出張中の死亡】送別会に参加した後、川で溺死した

◆─────────────────────────────────◆

 ■「社員が成長する人事考課表の作り方」セミナー

 【東京】  124日(火)1330分~1630分 場所:東京都 銀座

    http://nakagawa-consul.com/seminar/084.html

◆─────────────────────────────────◆

 

人事考課の目的は査定だけではありません。

忘れがちなのが、「人材育成」の視点です。

部下を印象で評価する人事考課表になっていませんか?

現在の人事考課表は会社の目標と一致したものになっていますか?

会社の目的を達成し、そして社員が成長する人事考課表の作り方、運用のし

かたをお話します。

中小企業は人材不足だと嘆く前に、経営者や管理職にはやるべきことがあり

ます。

 

お申し込みは下記からお願いします。

→  http://nakagawa-consul.com/seminar/084.html

 

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――

社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

 

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で

現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

 

発行者: 中川清徳  201719日号 VOL.2966

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

アルミホイルの片面か光っている理由

 

(続きは編集後記で)

 

 

◆────────────────────────────────◆

 【出張中の死亡】送別会に参加した後、川で溺死した

◆────────────────────────────────◆

 

中川:こんにちは。

 

社長:こんにちは。

   Aさんについて相談です。

 

中川:はい、なんでしょうか?

 

社長:Aさんが出張中に川で溺死しました。

 

中川:それは、ご愁傷様です。

 

社長:将来を期待していたので、残念です。

   出張中に出先の支店で同僚の送別会がありました。

   Aさんはそれに参加しました。

   そうとう酔っていたそうです。

   送別会が終了した後、行方不明になり、川で発見されました。

 

中川:それは不幸なことですね。

 

社長:Aさんの奥さんが出張中の死亡だから労災だと言ってきました。

   確かに、出張中であれば労災です。

   しかし、プライベートな飲み会が原因です。

   だから、これは労災にならないと伝えました。

 

中川:奥さんの反応は?

 

社長:納得していません。

   これって、労災ですか?

 

中川:送別会は誰の主催ですか?

 

社長:Aさんの同僚のBさんです。

 

中川:Bさんは会社の指示で開催したのですか?

 

社長:いいえ、自主的なのもです。

   そもそも、Aさんはその支店に所属していません。

   たまたま、出張中だったので、参加したのです。

 

中川:であれば、出張中とはいえ、プライベートな行動中に起きた事故です。

   労災になりません。

 

社長:しかし、Aさんの奥さんが納得しません。

   どうしたらいいですか?

 

中川:奥さんに労災申請をするように伝えたらいかがですか?

 

社長:労災申請は会社がするのではありませんか?

 

中川:でも、社長は労災とは思っていないのでしょう?

   であれば、会社が申請するのは変です。

   労災申請は本人がするのが原則です。

   今回の場合は遺族が申請をすることになります。

 

社長:そうですか。

 

中川:労災の判断は労働基準監督署がします。

 

社長:わかりました。

 

 

(中川コメント)

本日の記事は、立川労基署長事件(東芝エンジニアリング)・

東京地裁 平11.8.9を参考にしました。

出張中の死傷病等は原則として労災になります。

この事件は、出張中のプライベートな行為中の事故なので労災ではない

と判断されました。

 

 

 

◆─────────────────────────────────◆

    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      

◆─────────────────────────────────◆

 

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

 

◆─────────────────────────────────◆

    編集後記      

◆─────────────────────────────────◆

 

アルミホイルの片面か光っている理由

 

ラップフィルムとともに、欠かすことができない台所用品の一つに

なっているアルミホイル。

それをよく見ると、片岡はピカピカに光っているのに、

もう一方の面は光沢がない。

すなわち艶消しになっている。

どうして片面だけが光っているのか。

 

それは単に表と裏を区別するために、表面に光沢をもたせているのだろうか。

それとも、そのようにしたほうが、ホイル焼きなどをしたとき、

よく焼けるからなのか。

 

そのどちらでもなく、それはアルミホイルの製造上の理由による。

家庭用アルミホイルの厚さはおよそ15ミクロン(1ミクロンは千分の一ミリ)

で、アルミ板を何度もローラーにかけ、必要な厚さになるまで

薄く伸ばしていく。

その際、手間をはぶくために、2枚重ねて伸ばしている。

 

そうすると、ローラーに当たっている面はローラーで磨かれる。

アルミホイルの片面がピカピカに光っているのは、そのためである。

 

(話のネタ・雑学の本 幻冬舎文庫より)

 

 

◆─────────────────────────────────◆

【CD】主婦パートの募集の極意! 対談形式

 

           講師 北見昌朗先生

     ゲスト講師:株式会社未来企画 専務取締役 永縄富幸様

  http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-18.html

◆─────────────────────────────────◆

 

ゲスト講師は元リクルート社員MVPを多数受賞した永縄富幸氏です。

「実践に基づいたリアルなこの対談はライバル社に知られたくない」と

ある社長は語りました。

 

http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-18.html

 

 

◆─────────────────────────────────◆

    ご注意      

◆─────────────────────────────────◆

このメルマガは、わかりやすさを重視しています。

そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。

むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を

犠牲にしています。正確な情報を記載するのであれば、お役所の文書と

同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。

正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。

このメルマガを解除してください。

このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

 

 

◆─────────────────────────────────◆

メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

 

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳

☆公式サイト http://nakagawa-consul.com

☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com

☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html

☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html

          

◆─────────────────────────────────◆