過労死ライン未満でも労災

[ZOOMセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!

[内容] 採ってはいけない人を見抜く!適性検査セミナー
[価格] 15,000円(税別) 16,500円(税込)
[日程] 10月20日(木) 14時00分~16時00分 2時間
11月24日(木) 14時00分~16時00分 2時間
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/113_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。

**[申込み書]採ってはいけない人を見抜く!適性検査セミナー**
希望日 月 日  時~  時
社 名
役職名
氏 名
郵便番号
所在地
電 話
********************************************************************
日程が合わない場合はご希望の日程に調整できます。
メールご相談ください。

☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年9月27日 VOL.5360

──────────────────────────────

異性の部下へのワンフレーズ

続きは編集後記で

──────────────────────────────
過労死ライン未満でも労災
──────────────────────────────

過労死ラインの基準
健康障害発症前
2~6か月に1か月あたり残業約80時間を超えたもの
1か月間に残業約100時間

厚労省過労死基準を変更 2021.9月

上記の基準に達していなくても深夜勤務や過酷な作業環境による
負荷も過労死評価の対象とする

事件
三菱ふそうトラック・バス(川崎市)の京都支店に勤務し、
2015年に急性心不全で死亡した男性社員(当時38)について
京都下労働基準監督署が過労死ラインに満たない残業時間でも
労災認定した。

男性は整備業務を担当していた15年7月、体調不良を訴えた後に
死亡した。
父親ら遺族は同年12月に労災申請したが、直前二カ月の残業時間が
月平均74時間で、月平均80時間を目安とする過労死ラインに満た
していないとして退けられた。
19年12月、不認定の取り消しを求めて京都地裁に提訴した。

(中川コメント)
長時間残業は、過労死ライン未満でも労災となる可能性が
あります。
あなたの会社は大丈夫でしょうか?

──────────────────────────────

[メール顧問契約]  全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,700円/月(税込) 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.com/service/mail_adviser/
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** メール顧問契約申込書**********************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
**********************************************************************

──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────

異性の部下へのワンフレーズ

「何でも言い合える職場にしていこう!」
「アイデアを出し合おう!」
「協力し合おう!」

▼人それぞれの違いを受け入れた言葉がけ

ポイント
*『事実の受け入れ』は、性別の違いを受け入れることにつながる
ということを意識して接していく。
*強制や許可のような”上から目線”の発想から、受容を意識した
”対等”な目線々での言葉かけへと『とらえかた変換』をしてみる。

(部下のやる気を引き出すワンフレーズの言葉がけ 占部正尚著
日本実業出版社刊)https://amzn.to/3o5ajDo

──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA