【就業規則】労働組合の意見書が遅くなっている

◆─────────────────────────────────◆
  ■ パートの賃金制度セミナー
     【東京】セミナー開催日 8月24日(金)14時~16時30分
◆─────────────────────────────────◆

パートの賃金制度を研究しませんか?

→  http://nakagawa-consul.com/seminar/055.html

 

☆★☆―――――――――――――――――――――――――─―――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2012年8月2日号   VOL.1210
――――――――――――――――――――――――――――――――――

オリンピックを「五輪」というのはなぜ?

(続きは編集後記で)

◆────────────────────────────────◆
【就業規則】労働組合の意見書が遅くなっている
◆────────────────────────────────◆

中川:こんにちは。

社長:こんにちは。
   当社には労働組合があります。
   労働組合のことで困っています。

中川:はい、どんなことで困っているのですか?

社長:就業規則の変更届けを労働基準署に届けるのですが、その
   ときに必要な意見書を書いてくれないのです?

中川:どうしてですか?

社長:労働組合で、今の就業規則では納得できないという人がいて
   意見をまとめるのに苦労しているそうです。

中川:どんなところが納得できないといっているのですか?

社長:休日日数を増やすべきだということを強くいっている労働組合
   役員がいるようです。
   だからこの就業規則は反対だと主張してるとのことです。
   それで、時間がたっているのです。

中川:督促はしたのですか?

社長:しました。
   組合はまとまらないので待ってくれというばかりでもう
   3ヶ月が経ちました。
   労基署に届け出ないと就業規則は有効になりませんよね。

中川:そうです。
   意見書に反対意見を書いてもらったらどうですか?

社長:はあ?
   反対意見があったらまずいでしょう。

中川:別に。
   御社の休日日数は労働基準法に違反していません。

社長:しかし、労働組合が同意してくれません。

中川:あのう。
   別に労働組合が同意しなくての良いのです。
   労働基準監督署に提出するのは就業規則と意見書です。
   同意書ではありません。

社長:へえ、同意しなくても良いのですか。

中川:同意してもらえるにこしたことはありません。
   しかし、同意しなくてもその労働条件で働いてもらう
   のが御社は就業規則です。

社長:同意しなくても良いことは分かりました。
   しかし、意見書に反対意見が書いてあると労働基準監督署から
   これはダメですと就業規則の変更届けを受け取ってもらえ
   ないのではないですか?

中川:そんなことはありません。

社長:へえ、受け取ってもらえるのですか。

中川:そうです。

社長:では、意見書にはどのように書いたら良いでしょう?

中川:それは労働組合が考えることです。

社長:もし、それも書いてくれなかったら?

中川:労働基準監督署に行って説明をしましょう。
   いままのでいきさつを書面にすることです。

社長:それで就業規則の変更は受け付けてもらえますか?

中川:OKです。

(中川コメント)

 就業規則の変更に関する意見書を労働組合がなかなか提出しない
場合は、労働組合との交渉経過を記録した書面を労働基準監督署に
提出すると就業規則の変更を受け付けてもらえます。

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/niaslaisea

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

 

◆─────────────────────────────────◆
 【CD】 従業員代表の選出  講師 北見昌朗
◆─────────────────────────────────◆

ご存じでしたか? 従業員代表の選出は労基法で義務づけられています。
退職金を減額したので退職金規程を変更したが、いい加減な従業員代表の
選出で無効。その結果、高い退職金を払うことになります。
従業員代表はきちんと選出しましょう。

→ http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/cd-06.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

オリンピックを「五輪」というのはなぜ?

 五輪のマlクは1920年、ベルギーのアントワープで開催された第七回大
会に初めて登場しました。左から青、黄、黒、緑、赤の順に、五つの色の
輪が組み合わされています。

 これは、一1922年、古代ギリシャの遺跡に描かれていたデザインにヒン
トを得た近代オリンピックの創始者クーベルタン男爵が考案したものです。

 この輪は、人類の友情を象徴しています。色はどの国の国旗にもこれら
五色のうち一つ以上が必ず使われていることから、世界中の国々を表現し
ているわけです。

 ちなみに、日本ではオリンピック自体のことを「五輪」と呼びます。こ
れはスポーツ評論家の故川本信正氏が読売新聞の記者時代に、当時のデス
クから「オリンピックでは長くて大変だから、何か簡単な略語を考えろ」とい
われ、宮本武蔵の『五輪書』の書名と、オリンピックの五つの輸のマーク
をひっかけてつくった造語です。昭和11年(1936)前後の話だそうで、それ
以来国内では「五輪」といえばオリンピックのことと認知されるように
なったというわけです。

(絶対にすべらない無敵の雑学より 角川学芸出版)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆