【就業規則】退職後同業者へ就職するのを止めさせたい

◆─────────────────────────────────◆
 ■オーナー会社のための「役員・幹部の賃金の決め方」セミナー

    【東京】  1月19日(月)14時から16時30分 場所:東京都 銀座
    【東京】  3月 3日(火)10時から12時30分 場所:東京都 銀座

    http://nakagawa-consul.com/seminar/045.html
◆─────────────────────────────────◆

非上場のオーナー会社は役員、幹部の報酬の決め手がなくて困っています。
まずは、相場を知ることです。独自調査による役員報酬の世間相場を
発表します。つぎに意外に知られていない役員になるリスクを知ること
です。気になる役員退職慰労金はいくら払えばいいのか?
そして励みになる給与体系はどうやって作ればいいのか?

お申し込みは下記からお願いします。
→  http://nakagawa-consul.com/seminar/045.html

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2014年12月12日号   VOL.2094
――――――――――――――――――――――――――――――――――

相手の印象に残る人は"遊びのひと言"に頭を使う

(続きは編集後記で)

◆────────────────────────────────◆
 【就業規則】退職後同業者へ就職するのを止めさせたい
◆────────────────────────────────◆

中川 こんにちは。

社長 こんにちは。
   きょうは、係長の退職についてご相談があります

中川 係長と言いますと誰ですか?

社長 営業のA係長です。

中川 退職理由はなんですか?

社長 はっきりと言わないのです。
   一身上の都合と言っているようです。

中川 それでご相談とは?

社長 私の勘ではA係長は同業他社に就職するような気がします。

中川 どうしてそう思うのですか?

社長 最近、うちの給料が安いということを言い始めました。
   最近、賞与を支給したののですが本人が期待したほどの額では
   なかったようです。

   上司に公平に評価してほしいと詰め寄ったようです。

中川 自分にたいする評価が不満なのですね。

社長 それほど、営業成績も良くないし、リーダーシップ力も低いので
   辞めてもいいのですが、同業者に就職されるとうちの営業秘密を
   持って行かれることが困ります。

中川 それは困りましたね。

社長 同業者に就職しないという誓約書を出させることはできませんか?

中川 同業者にどんな秘密を漏らされると困りますか?

社長 営業ですから、顧客情報を持っています。
   ライバル会社に知られたくないです。

中川 他には?

社長 うちの仕入れ値や営業方針も筒抜けになります。

中川 それは営業に支障がありますね。

社長 同業者に就職させないことができますか?

中川 無理でしょうね。

社長 無理ですか。

中川 退職した人は同業種に就職する傾向にあります。
   社長のところの社員も以前は同業種で働いていた人ではありませんか?

社長 確かに、その傾向がありますね。

中川 同業種で働いていた人を採用した後、同業者の情報を得ましたか?

社長 期待していましたが、たいした内容ではありませんでした。

中川 前の会社の顧客を新規顧客にしてくれましたか?

社長 それはないですね。
   うちにはうちのやり方がありますし。

中川 A係長も同じようなものでしょう?

社長 うーん。
   確かに。A係長の担当している顧客がA係長が転職しても簡単にうち
   との取引を変更するとは思えません。

中川 ということです。
   同業者に就職することに過敏になることはありません。

社長 でも、同業者に就職してほしくありません。

中川 では、競業避止契約書を提示し署名捺印をもらってください。

社長 これで効力はありますか?
   たとえば、同業者に就職したら裁判に訴えるとか、払った退職金を戻
   してもらうとかできますか?

中川 無理でしょう。

社長 無理なら意味がありませんね。

中川 心理的な抑制力が働きます。
   それに期待しましょう。

社長 その程度ですか。

中川 はい、係長という立場は重要な機密情報を持っていません。

社長 どんな情報が機密情報ですか?

中川 簡単には言えません。
   事業に重大な影響を与えるようなものです。

社長 そんな情報はうちでは部長クラスなら持っていますが。

中川 それがポイントです。
   管理職で機密情報を持っている人が辞めるときに、同業他社に就職し
   てはいけないという誓約書は効力があります。

社長 では、今回は効力がないかもわかりませんが念のため競業避止契約書
   を書かせます。

(中川コメント)

 職業選択の自由が法律で保証されていますので、同業者に就職することを
止めることは困難です。
最近、量販店の店長が同業者に就職した事件がありました。
店長は競業避止契約書を提出して退職したのですがそれを守らなかったので
す。
 これは裁判で争われ、店長は敗訴しました。
店長は重大な秘密情報を持っているので、同業者に就職するともとの会社は
重大な損害を受けるというのが判決の理由でした。

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
 監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
 https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆

 解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞くわけに
もいかない。だいたい、俺は忙しいのだ。本を読んでいる暇はないし、
第一、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/sufraegepr

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

相手の印象に残る人は"遊びのひと言"に頭を使う

 初対面の挨拶といえば、「はじめまして」「どうぞよろしく」と切り出す
のが一般的である。

 ただし、こういった紋切り型の挨拶は、相手の記憶にとどまりづらく、
すーっと頭の中を通り過ぎてしまいやすい。特に、セールスの仕事などは、
普通すぎる挨拶だと自分を売り込めない。印象度に差をつけるならば、「自
分の言葉」をちょっと一言プラスするようにしたい。

 童顔に見られることが多ければ、「○○です。こう見えても30歳です」。
ふっくら顔が特徴なら、「○○です。平安時代ならモテただろう、なんてよ
く言われます」。

 こんなひと言を添えると、「へl、そうなんだ」という思いと共に、相手の
記憶に刻まれやすくなる。外見的な特徴を添えることで、聴覚だけでなく視
覚を刺激して覚えてもらうわけだ。角度を変えて、自分の特性を持ち出す方
法もある。

「仕切りが得意です。宴会のセッテイングや進行ならおまかせください!」
こんな感じで、切り出していく。もちろん、はずせばかえって逆効果。場の
空気や相手のキャラクターを読んで、使い分けるというセンスも欠かせない。
そこで、つい無難に「どうぞよろしく」と切り出してしまいがちだが、「無
難に」の壁は自分で破らなくては飛躍できない。

人間関係大事典 青春出版社刊

◆─────────────────────────────────◆
 賃金制度の診断をいたします
◆─────────────────────────────────◆

賃金制度の診断をいたします。ご希望の方は下記からお申し込みください。

https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html
→ http://form.mag2.com/cestuuoudr

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆