[採用] 障害者採用

[双方向Webセミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] オーナー会社のM&Aのキホンセミナー
[講師] プルデンシャル生命保険(株)ライフプランナー濱田勝則
    (M&Aシニアエキスパート/社会保険労務士/
1級ファイナンシャル・プランニング技能士)

[価格] 20,000円(税別) 22,000円(税込)
[日程] 5月26日(水) 10時00分~12時30分   
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/110_web.html
または、下記のご記入のうえそのまま返信してください。
*******************************************************************
内容 オーナー会社のM&Aのキホンセミナー
社名
役職名
氏名
希望日時
※日程が合わない場合はご希望の日時をご記入ください。
日程調整します。
********************************************************************
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳  2021年5月22日号 VOL.4868
──────────────────────────────
平凡であり非凡であれ。
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
[採用] 障害者採用
──────────────────────────────

障害者採用をどのように進めればよいでしょうか?
A
[結論]
ハローワーク等の相談や支援を活用しつつ、障害者に任せられる
業務を分類しましょう。
[採用前の準備]
障害者雇用をこれから取り組む企業では、そもそもどのような
障害を持つ人が、どのような業務を遂行できるのか分からないと
いう場合も多いでしょう。
全国のハローワークでは、障害者雇用の促進に取り組んでおり、
企業からの障害者雇用の相談などにも応じてもらうことができます。
そのほか、地域障害者職業センターにおいても、障害の特性に
応じた職務内容の相談を受けた上で、雇用した後にはジョブ
コーチ(職場適応援助者)を派遣し、事業主と障害者の双方に
支援を行うような体制も取られています。
これらの機関からの相談や支援を受けながら、自社の障害者雇用の
イメージを固めていくことができます。
[業務の切り分けおよび受け入れ部署の決定]
障害者は、障害が長期にわたり職業生活に相当の制限を受け、
または職業生活を営むことが著しく困難であることが前提となる
ので、健常者と同様の効率で、同程度の品質の業務を実施する
ことはできないことはやむをえません。
そのため、障害者のために、社内にある業務から任せられる業務や、
必要な業務であるが優先順位が下がっており進捗が滞っている
業務などを集約し、障害者が取り組む業務を具体的に整理して
いくことで、自社の場合はどのような障害を持つ人であれば、
雇用を継続してもらえそうか具体化していくことになります。
このようにして具体的な業務のイメージを固めながら受け入れ
られる部署を決定し、採用人数、採用時期および労働条件に
ついても検討していくことになります。
[求人方法]
ハローワークでは、障害者用の求人情報検索を用意しており、
このようなサイトを活用するのも一つの方法です。
また、障害者雇用の支援を受ける中で、ミスマッチを防ぐために
事前に業務内容を踏まえて障害者の紹介を受けるなど、障害者
雇用の促進が進められています。
また、障害者就職面接会といった障害者の採用のための面接会に
参加したり、地域障害者職業センター、特別支援学校と連携したり
することにより障害者を受け入れる機会を設けていくことも
考えられます。
[受け入れ前の制度]
障害者本人も、自分がどの程度の業務ができるのか分からずに
萎縮してしまうこともあります。
そこで、初めて障害者雇用を行う場合には、職場実習という方法を
採り、職場に実際に来てもらった上で短時間の業務を試してもらう
ことも可能でする。
そのほか、短期試行的・段階的に雇い入れる障害者トライアル
雇用もあります。
これらのトライアル雇用は、通常の試用期間よりも支援が厚く
柔軟な制度でもある上、この制度の活用は、助成金とも関連する
ので、初めての障害者雇用を行う企業にとって有意義な制度と
なっています。
(中川コメント)
現在は正社員45.5人以上の会社は最低でも一人の雇用義務となって
います。
──────────────────────────────
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 38,000円(税別) 41,800円(税込) 人数不問
[日時] 5月14日(金) 10時00分~16時30分(5.5時間) 
6月 7日(月) 10時00分~16時30分(5.5時間) 
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] 就業規則セミナー*********************************
希望日 月 日  時~  時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────
平凡であり非凡であれ。
テーマで大切なのは、誰にでも親しみがある、いたって平凡である
ことです。人は自分がよく知っていることにしか興味をもたない
からです。
しかし、コンセプトも平凡であったら、なんの新しきも面白さも
感じません。
平凡なテーマでありながら、非凡なコンセプトというのが
理想です。外観はよく知っていることだけど、中に入ってみたら、
新しい発見に満ち満ちているというように。
(はたらくきほん100 松浦弥太郎、野尻哲也著)

https://amzn.to/32Xd7cE

──────────────────────────────
[DVDのご紹介]
[題名] 長時間残業を解消するための振替休日(振休)と代休の運用
[内容] 録画58分 レジメ13ページ(PDF CDにて配布)
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格]1万円(税別) 11,000円(税込)
[申込] http://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-15.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** DVD版 代休と振休メール顧問契約申込書*****************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************
──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html