【社有車】盗まれた場合の事故に会社は責任があるのか?

◆─────────────────────────────────◆
    就業規則の見直しをしましょう      
◆─────────────────────────────────◆
見直しのポイントは、
1.社員と、もめごとを起こさない予防策が織り込んであること
2.問題社員に「ビシ!」と言える作り方をしていること
3.権利ばかり主張する自分勝手社員に毅然とした態度ができること
です。
→ http://nakagawa-consul.com/000005.html

 

☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務畑一筋で
現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業経営者のために語る

作者: 中川清徳  2011年11月11日号   VOL.952
――――――――――――――――――――――――――――――――――

入浴剤をいれた風呂の湯は植物に影響はないのか?

(続きは編集後記で)

 

◆──────────────────────────────◆
 【社有車】盗まれた場合の事故に会社は責任があるのか?
◆──────────────────────────────◆

中川 こんにちは。

社長 こんにちは。
   会社の車が盗まれました。

中川:それは災難ですね。

社長:社名が入っていない乗用車です。
   社名があると足がつきやすいですが、そうでないので
   発見できるか心配です。

中川:警察には盗難届けをしましたか?

社長:しました。
   その他に何か問題が起きないかと心配です。

中川:カギが盗まれたのですか?

社長:いやあ、恥ずかしい話ですが社員がカギをつけっぱなしに
   して退社したのです。

中川:ありゃあ、管理不十分ですね。

社長:その社員は懲戒処分にします。
   交通事故を起こされた場合に会社に責任が
   及ばないかと心配です。

中川:そうですね。
   その分野は専門ではないので調べてみます。
   
   わかりました。

社長:どうですか?

中川:会社責任がありますね。
   自賠法3条にそう書いてあります。

社長:しかし、事故を起こすのは車を盗んだ悪党ですよ。
   会社の従業員でもない悪党の事故まで責任を持たせるのは
   おかしいでしょう!

中川:でも、そうなっています。

社長:では、当社の従業員が会社の車を黙って休日の持ち出して
   事故を起こした場合も会社責任があるのですか?

中川:そうです。

社長:でも、仕事中ではありませんよ。

中川:会社の車なので会社に責任があるのです。

社長:社有車の管理を厳重にしなければならないですね。

中川:そのとおりです。

(中川コメント)

自賠法の3条は次のようになっています。

(自動車損害賠償責任)
第三条  自己のために自動車を運行の用に供する者は、
    その運行によつて他人の生命又は身体を害したときは、
    これによつて生じた損害を賠償する責に任ずる。
    ただし、自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を
    怠らなかつたこと、被害者又は運転者以外の第三者に
    故意又は過失があつたこと並びに自動車に構造上の欠
    陥又は機能の障害がなかつたことを証明したときは、
    この限りでない。

自動車の運行の用に供するものとは社有車の場合は会社を指します。

車両管理は勝手に持ち出せないような管理をしましょう。

 

今日はここまで。では、またあした。

 

 

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています。
→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
 60歳以上の給料の決め方で悩んでいませんか?
◆─────────────────────────────────◆

定年延長での悩みは、賃金をどう決めたら良いか、管理職などは役職を
そのままでいいのかということです。
賃金の決め方でやってはいけないのは、定年の時の給料の80%とか70%と
決める方法です。
管理職の給料は、一般社員とは違った決め方をしなければ、労務管理は、
うまくいきません。

→ http://nakagawa-consul.com/dvd-1.html

 

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

入浴剤をいれた風呂の湯は植物に影響はないのか?

入浴剤の「バスクリン」を販売しているツムラ
(東京都) に聞きました。同社が入浴剤
入りの湯を植物にやる実験をしたところ、普
通の水をやっていた植物に比べて、「花の開
きが悪い」「背が低い」といった生育に支障
をきたす結果が出ました。特にパラやキクな
どは、そうした変化が顕著に表れたそうです。
入浴剤には炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリ
ウムなどの「無機塩類」が含まれ、
植物は耐塩牲が弱かったためと思われます
が、基本的には他の植物にもやらない方が良
いでしょう。
また、洗濯に使う際も、陽イオン系の界面
活性剤入りの柔軟仕上げ剤は、入浴剤の色素
と反応してピンク色になるので注意が必要で
す。

(雑学特ダネ新聞 より)

では、また明日お会いしましょう!!

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ QWK01012@nifty.ne.jp
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
      
◆─────────────────────────────────◆