【社会保険】協会けんぽ保険料は、3年連続で据置き

◆─────────────────────────────────◆
 ■ 経営者、管理職のための信頼される人事考課のしかた
      【東京】 10月7日(水)13時30分~16時30分
         http://nakagawa-consul.com/seminar/072.html
◆─────────────────────────────────◆

弊社は「人事考課は主観でよい!」と提唱しています。
人事考課は主観でしか評価ができません。
しかし、それに甘えて、自分の好みだけ、自分の好き嫌いだけで人事考課を
されては、従業員はたまったものではありません。
主観で決めるとしても評価にはルールがあるのです。
そのルールを知らないで主観で人事考課をしては不信感ばかり募(つの)り
結果的に労務管理がギクシャクすることになります。
人事考課の基礎を身につけることで従業員との信頼関係をよくしていきま
しょう。

詳しくは下記からご確認ください。(セミナー申し込みもできます)

→→  http://nakagawa-consul.com/seminar/072.html

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――――
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る7
作者: 中川清徳  2015年9月22日号   VOL.2400
◆─────────────────────────────────◆

鉛筆はなぜ、六角形?

(続きは編集後記で)

◆────────────────────────────────◆
【社会保険】協会けんぽ保険料は、3年連続で据置き
◆────────────────────────────────◆

◇協会けんぽ保険料は、3年連続で据置き

  全国健康保険協会(協会けんぽ)は、平成26年度における保険料率
 (全国平均)について、3年連続で10%に据え置く方針を決めました。
  各都道府県ともに保険料率は変更しません。財政難ではあるものの、
  大企業の健康保険組合に比べ料率が高いことから、準備金を取り崩す
  ことにして、労使の負担がさらに増えることを避けるねらいです。

◇協会けんぽの介護保険料率引き上げ 
  
  全国健康保険協会(協会けんぽ)は、平成26年度の介護保険料率を
  1.72%に引き上げる(前年度比0.17ポイント増)ことを発表しました。
  介護給付費が年々増加していることに伴い、協会けんぽが負担しなけれ
  ばならない額(介護納付金)も増加し、700億円程度の赤字が見込まれる
  ためです。

(中川コメント)

 厚生年金保険料は毎年上がることが法律で決まっています。
それに加えて介護保険料がアップします。

 社会保険料は税金の一種とも言えます。高いですね。

今日はここまで。では、またあした。

◆─────────────────────────────────◆
    ご質問、ご感想、ご意見をお待ちしています      
◆─────────────────────────────────◆

ご質問をお待ちしています。下記の様式でご質問ください。
なお、必ずしも回答するとは限らないことをご承知ください。

→ http://form.mag2.com/sufraegepr

ご感想、ご意見をお待ちしています。この様式で質問をされた場合は
回答しかねる場合があります。

→ http://form.mag2.com/stewiobour

◆─────────────────────────────────◆
    編集後記      
◆─────────────────────────────────◆

鉛筆はなぜ、六角形?

 もともと鉛筆の断面(軸)は丸かったが、転がりにくく、持ちやすくする
ために六角形が採用された。鉛筆は、親指・人指し指・中指の3本で持つた
めに、3の倍数だと持ちやすい(三角形の鉛筆も一時登場したが、あまり流行
らなかった)。

 一方、色鉛筆の芯は一般の鉛筆にくらべて柔らかくて太い。そのため、
軸を六角形にすると、軸の木の薄い部分に力がかかり、芯が折れやすくな
ってしまうのだ。かといって、軸を太くすると持ちにくくなる。その点、
断面を丸くすれば軸の厚きは一定なので折れにくい。

(色鉛筆は丸いのに鉛筆はなぜ6角形? 知的生活推進版編)

◆─────────────────────────────────◆
 監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
 https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
◆─────────────────────────────────◆
 解雇とか賃金の切り下げとか微妙な問題は、労働基準監督署に聞くわけに
もいかない。だいたい、俺は忙しいのだ。本を読んでいる暇はないし、
第一、資金繰りや営業のことで頭がいっぱいでそれどころではない。
誰か、いないのか?

https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html

◆─────────────────────────────────◆
    ご注意      
◆─────────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、お役所の文書と
同じになります。結局わかりにくい記事になり、役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを申し添えます。

◆─────────────────────────────────◆
メールマガジン社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakaga
wa-consul.com

☆問い合わせ qwk01012@nifty.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
☆Facebook  http://www.facebook.com/profile.php?id=100003506067345
      
◆─────────────────────────────────◆