産後パパ育児休業の相談窓口はハラスメントの窓口が兼ねて良いか?

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 38,000円(税別) 41,800円(税込) 人数不問
[日時] 1月27日(木) 10時00分~16時30分(5.5時間)
2月22日(火) 10時00分~16時30分(5.5時間)
3月 3日(木) 10時00分~16時30分(5.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] 就業規則セミナー*********************************
希望日 月 日  時~  時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年1月24日 VOL.5114
──────────────────────────────

「なんという感性なの!」寮さんは胸がいっぱいになりました。

(続きは編集後記で)

──────────────────────────────
産後パパ育児休業の相談窓口はハラスメントの窓口が兼ねて良いか?
──────────────────────────────

Q
今年の10月から産後パパ育児休業が施行されます。
その準備にかかっています。
雇用環境の整備の義務が課せられています。
弊社は相談窓口を設置することで対応したいと考えています。
この相談窓口はハラスメント相談窓口の担当者に兼ねてもらう
予定です。
これは違法ですか?

A
[結論]
違法ではありません。

[理由]
ふさわしい担当者と認定しているから。

[補足]
ハラスメント相談窓口と産後パパ育児休業の相談窓口とでは
機能が違います。
その担当者が育児休業等の相談に応じることができるのであれば
兼務してもOKです。

(中川コメント)
中小企業は総務担当者が相談窓口になることが多いでしょう。
できれば二名任命するのがよいでしょう。

──────────────────────────────

[双方向Webセミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!
[題名] 産後パパ育児休業(出生時育児休業)セミナー
[対象] 中小企業経営者、総務部長、総務担当者
[料金] 11,000円(税込) 1社の参加人数不問
メール顧問契約様は無料
[講師] 中川清徳  中川式賃金研究所所長
[日時] 2月 7日(月) 14時~16時(2時間)
3月 2日(水) 14時~16時(2時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/132_web.html
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────

「なんという感性なの!」寮さんは胸がいっぱいになりました。

◆日本講演新聞・魂の編集長の「ちょっといい話」第二十一回                                                    「やさしさに溢れていた授業」
水谷もりひと

日本講演新聞にはいろんな講演会で語られた心を揺さぶるいい
話が掲載されています。
昨年掲載した泉鏡花賞作家・寮美千子さんのお話はとても強烈
でした。寮さんは奈良市少年刑務所で受刑者の少年たちに絵本や
詩を使った授業をしてきた方です。

きっかけは同刑務所で開催された矯正展でした。矯正展とは
受刑者が作成した家具や工芸品の即売、彼らが書いた絵画や
作った俳句などを展示する地域に開かれた催し物です。

同じ赤や青でもいろんな赤や青がある絵に感動し、「振り返り
また振り返り遠花火」という俳句に涙した寮さん。一緒に行った
夫に「この子たちは悪いことをした子に思えないね」と話したら、
その会話を聞いていた教官が「そうなんです。ここの子はみんな
やさしいんです」と声を掛けてきたのです。

「どういうことですか?」と聞き返したところから、しばし
立場話になり、寮さんは名刺を差し出し、「私にできることが
あればお手伝いします」と言って別れました。

少年刑務所から電話が掛かってきたのは半年後のことでした。
「少年たちに絵本や詩を使った授業をしてほしい」と依頼された
のです。まさか直接受刑者に接触するなんて思ってもみなかった
寮さんは「どんな子たちなんですか?」と聞きました。
「殺人、強姦、薬物、傷害などです」と聞いて尻込みした寮さん
でしたが、「この施設の目的は退院後に就職させることです。
だから何としても『人の心』を取り戻してあげたいんです」と
熱く語る教官の思いに心打たれて引き受けました。

最初の授業は、寮さんの絵本『おおかみのこがはしってきて』
を使いました。

寒い冬の日、凍った池の上を走っていたオオカミの子どもが
すべって転んだ。それを見ていた子どもがお父さんに「なんで
転んだの?」と質問する。お父さんは優しく「それはね…」と
答える。子どもは「それはどうして?」とまた聞く。お父さん
は「それはね…」とまた答える。この会話がずっと続くのです。

寮さんは受講生を二人ずつペアにして、片方をお父さん役、
片方を子ども役にして朗読劇をさせました。終わった時、予期
せぬことが起きました。聞いていた受講生たちがその二人に拍手
をしたのです。

恥ずかしそうに、そして嬉しそうに席に戻った最初の二人。
寮さんは思いました。
「この子たちは今まで誰からも拍手をもらったことがないんだ」と。
朗読劇は全員にやってもらいました。初日から教室の中の空気が
変わりました。寮さんの目に全員の顔が輝いて見えたのです。
「拍手」、たったこれだけのことで、彼らの中に自己肯定感が
芽生えたのです。

詩の授業です。今まで詩など書いたことがありません。寮さんは
言いました。「何も書くことがなかったら好きな色についてでも
いいよ」って。

「金色」という詩を書いた子がいました。

金色は 空にちりばめられた星
金色は 夜つばさを広げ
羽ばたくツル
金色は 高くひびく鈴の音
ぼくは金色がいちばん好きだ

「なんという感性なの!」寮さんは胸がいっぱいになりました。

「くも」という詩は、たった一行でした。

空が青いから白を選んだのです

「どんな気持ちで書いたの?」と聞くとこんな答えが返って
きました。
「お母さんは体が弱かった。お父さんはいつもお母さんを殴って
いました。ぼくは小さかったからお母さんを守ってあげることが
できませんでした。お母さんは亡くなる前、病院で僕に言いました。
『つらくなったら空を見てね。お母さんはいつでもそこにいるから』。
ぼくはお母さんの気持ちになってこの詩を書きました」

寮さんは涙を堪えることができませんでした。
一人の少年が手を挙げて感想を言いました。
「〇〇君はこの詩を書いただけで親孝行やったと思います」

別の少年はこんな感想を言いました。「ぼくはお母さんを知り
ません。でもこの詩を読んで空を見上げたら、お母さんに会える
ような気がしてきました」

寮さんの授業は二〇〇七年から九年間、奈良少年刑務所が閉鎖
されるまで一八六人の少年たちに行われました。

改めて思います。幼年期少年期の子どもに必要なのは、
「全承認」だということを。親の一番の仕事は子どもが子どもの
心で過ごせる環境をつくってあげることだということを。

(プチ紳士からの手紙 より http://giveandgive.com/)

──────────────────────────────

[メール顧問契約]  全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,700円/月(税込) 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** メール顧問契約申込書**********************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
**********************************************************************

──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA